毛穴にきくのは?

40歳、混合肌です。普段は日焼け止めくらいで、お化粧はしていません。
この年になってくると、鼻は黒ずみ(イチゴ毛穴?)小鼻には大きな穴、頬はたるみ毛穴とひどい状態です。ネットなどでは米肌や草花木果が盛んに宣伝されていますが、何を買ったらよいのか全く分かりません。
お試しにお安く売られていますが、どれもこれもは手が出ません。

一応お化粧しなくてはならないときは、毛穴隠し用のベースと、BBクリーム、ファンデーションを塗っていますが、すぐに崩れるし、あまり効果がありません。

最近はシミもかなり気になってきましたが、今はとにかく毛穴を何とかしたいです。あまり高額なものは手が出ませんが、これは効く!というものがありましたら、ぜひ教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/7 11:28

毛穴ケアは・・。
こんにちは


毛穴のお悩みを抱えていらっしゃる方は、年齢問わずに多い様に思います。。

20代の毛穴のお悩みが皮脂による皮脂毛穴が多いのに対し、40代の方はたるみによる毛穴、たるみ毛穴が多く見受けられるように思います。

皮脂毛穴が出来やすい場所は、主に皮脂分泌が盛んな場所、鼻、おでこ、顎などに多く見られます。
たるみ毛穴の場合は、主に加齢から来るものとされ縦長の楕円形でほほに多く見られます。

ただ、Tゾーンは皮脂分泌が活発である為に30~40代以降でもお鼻、おでこなどに、所謂いちご鼻などが見られる場合も多い様に思われます。

たるみ毛穴の場合は、加齢からコラーゲンや繊維芽細胞の減少により、肌の乾燥、ハリ、弾力不足によるものとされて居ます。
先ずはたるみを食い止め、改善していく事がたるみ毛穴対策のケアで最も重要に成るのではないでしょうか。。

その為には、肌の水分保持、ハリや弾力に有効な成分セラミドを補てんする事も大きな効果が期待できるのではないかと思いますよ。 セラミドを補てんする事により、コラーゲンやエスラチンの生成に繋がり、みずみずしくハリのあるお肌を維持できるのだと思いますよ。。

一方、お鼻の毛穴につきましては、開いた毛穴に酸化した皮脂汚れによるものと紫外線によりメラニンが蓄積し黒ずみを起こしたことも考えられます。

単純に皮脂汚れによるものは、ガスールクレイによるの部分パックは(費用もお安く)有効が期待できると思います。。
ただ、メラニンの蓄積によって黒ずみがみられるケースは、たるみケア+美白ケア+皮脂を抑えてあげる事が重要となります。こちらは、ビタミンC誘導体美容液(ゆっくりとした効果ですが「ちふれ」がお安いですよ)が有効ではないかと思いますよ。

セラミドもガスールも手作りコスメサイトや生活の木、バラエティショップなどで販売が有ります。検索されてみてください。

ご参考になれば・・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?