どーしたらいいですか??

最近化粧を始めた大学生です。


顔が日焼けあとの皮がむけたようにカサカサになってしまいます。

化粧前に洗顔してしっかり化粧水をしてもダメです!!

どうしたらなくなりますか?

夜、化粧を落とすときは大丈夫なのですが
朝、顔を洗ったらなってしまいます。

化粧してもカサカサが目立って、顔に白いパサパサがついてます。

もっと化粧水をつけるべきでしょうか?


ただ一つ、ひっかかってるのは
朝は洗顔するときは無添加のせっけんで洗い、
夜はクレンジングオイルして洗顔フォームしてから、無添加せっけんで2回洗っています。

無添加せっけんで洗うのがいけないんでしょうか。

教えてください

ログインして回答してね!

Check!

asm.koichi

asm.koichiさん

2013/4/7 13:48

同じ肌質の私からのアドバイス
私も肌が弱く、傷みやすく、すぐ角質層のみならず表皮がポロポロと剥がれてきてしまう体質の持ち主です。ですから、お悩みについては非常によくわかります。
皮がむけたようになる原因は大きく2つあり、乾燥性のものと、皮脂によるものに分けられます。質問者様は混合肌とおっしゃっていますので、恐らく前者の乾燥性のものと推測します。

このような肌質では、皆さんが仰っているように洗顔料を使った洗顔を避ける事が一番大事です。それは、皮脂を落としすぎてしまうだけでなく、強いアルカリ性の成分が弱った皮膚にさらにダメージや刺激を与えるからです。カリ石けん素地を使った石鹸は絶対に合わない肌質ですので、使用を中止し、今後も避けるようにした方がよろしいと思います。

クレンジングの後にたくさん洗顔しているようですが、これは上手にクレンジングできていないということのように感じます。普通の肌の方ならば、しっかり落ちるオイルを使って確実に乳化させ、何度も洗顔しないことが重要ですが、肌が弱い場合や傷んでいる場合にはこの考え方は適しません。落としやすいミネラルファンデーションを使うことと、刺激の少ない洗顔料を使って、肌を手でこすらないよう、泡だけでやさしく落とすことが重要です。もし、ミネラルファンデーションが乗らないような肌の傷みなら、将来のことも考え、ファンデを使わないようにしましょう。

あとは、ケアについてです。
夜は、化粧水でたっぷり水分を与えた後、ココナッツオイルを塗るという方法を提案します。乳液は、肌を乾燥させてしまうので使用しないでください。なぜココナッツオイルかということですが、肌を保護してくれるだけでなく、「ラウリン酸」という母乳にも含まれている成分による抗ウイルス・抗菌などの作用があるからです。肌の傷みがある時は、どうしてもウイルスや菌が繁殖しすぎてしまいますが、それがさらなる肌の傷みにつながるという悪循環になっていってしまいます。ココナッツオイルは、その悪循環を止めるのに非常に適したものの一つであると考えられます。
ココナッツオイルは、寝ている間にだいぶ肌に吸収されますから、朝ベタつくことはありません。したがって、朝はぬるま湯か水でさっと流す程度で十分です。その後化粧水でたっぷり水分を与えてくださいね。
これを根気よく続けていけば、きっと肌がしっとりさらさらに変わっていくのを実感できると思います。

このような方法は、常識とは違うかもしれませんし、なかなか素直に受け入れられないと思います。ひとくくりに「オイルと名のつくものはダメ」という方もいますし、気持ちは揺れるところでしょう。しかし、肌質や体質によって、それぞれしなければならないケア方法というのは異なります。理論的に自分にマッチするものを選択していってください。闇雲にアレコレ試しても、良い結果にはなりません。

この回答だけでは、詳細な使い方やコツなど、わからない部分がたくさん出てくるかもしれません。そのような場合は、個別にご相談ください。@cosmeのメールでも、私のブログからでも、どちらでも構いません。
お時間があるとき、一度私のブログもご覧になってみて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?