頬と顎のニキビ(/_;) ニキビ、ニキビ跡?に効くもの 生活の改善点(^^♪
中2になったものです(^^♪
私は頬、顎、かおのふち、おでこににきびがあります(+o+)
でも題名もそうなんですけれど…
おでこ、かおのふちはアポスティークリームというニキビ治療の市販の(でも第2類医薬品)をにきびの部分にかぶせて塗って治ってきました。
しかし頬と顎が…
アポスティークリームの前にクレアラシルを塗っていて(こちらも第2類医薬品のもの)頬と顎に塗ってたのですが、全く治らず顎と頬を鏡で見たところ、とくに頬が赤く少し膨らんだニキビ跡になっている部分がありました。
頬と顎は乾燥して皮がむけるときがあったので、ノ―ン フォーベビーの赤ちゃんでも使えるクリームを塗りますが、結構すぐに乾燥します。
ここのニキビ跡、乾燥はどのようなスキンケアをすればよいでしょう?
またニキビ跡に効くものも教えてください。
今は
コラージュMの固形せっけん→アベンヌ温泉水スプレー→dプログラムのオレンジの美容液、乳液→アポスティークリーム(部分)→ノ―ン フォームベビー(部分)→アクメディカ オイルコントロールパウダーADのクリア(学校に行くときだけ)
これを朝とお風呂上がりです。
洗顔方法は気お付けてます。
睡眠もとり、食べ物にも気を付けてます。
しかし運動部に入ってないので運動してません(/_;)
ここまででどう改善すればいいですか?
私は頬、顎、かおのふち、おでこににきびがあります(+o+)
でも題名もそうなんですけれど…
おでこ、かおのふちはアポスティークリームというニキビ治療の市販の(でも第2類医薬品)をにきびの部分にかぶせて塗って治ってきました。
しかし頬と顎が…
アポスティークリームの前にクレアラシルを塗っていて(こちらも第2類医薬品のもの)頬と顎に塗ってたのですが、全く治らず顎と頬を鏡で見たところ、とくに頬が赤く少し膨らんだニキビ跡になっている部分がありました。
頬と顎は乾燥して皮がむけるときがあったので、ノ―ン フォーベビーの赤ちゃんでも使えるクリームを塗りますが、結構すぐに乾燥します。
ここのニキビ跡、乾燥はどのようなスキンケアをすればよいでしょう?
またニキビ跡に効くものも教えてください。
今は
コラージュMの固形せっけん→アベンヌ温泉水スプレー→dプログラムのオレンジの美容液、乳液→アポスティークリーム(部分)→ノ―ン フォームベビー(部分)→アクメディカ オイルコントロールパウダーADのクリア(学校に行くときだけ)
これを朝とお風呂上がりです。
洗顔方法は気お付けてます。
睡眠もとり、食べ物にも気を付けてます。
しかし運動部に入ってないので運動してません(/_;)
ここまででどう改善すればいいですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Stella.さん
役に立った!ありがとう:4
2013/4/8 19:41
長くなってしまいましたが…。
ニキビは青春のシンボル、なんて言われますが、やはり綺麗なお肌で
学校生活を送りたいですよね。
まず、中学二年生にしては色々塗りすぎなんじゃないかな、という
気持ちがあります。 お肌が気になるのは、凄く分かりますが、
出費も大きいだろうし洗顔料、化粧水、乳液、に減らしてみてはいかがですか。
ベタベタ=吹き出物、毛穴の開きにもつながります。
●朝の洗顔方法、朝食メニュー
朝は水洗顔。 (ぬるま湯でお肌をすすぐだけの超シンプル洗顔)
朝の洗顔で重要な事は昨晩付けた化粧水にまじったホコリや、
寝てる間についたホコリやバイ菌などを落とす事。
洗顔の後は、化粧水&乳液を使っても良いですが(乳液はニキビの所以外)
あまり塗りすぎないようにしましょう。
「なので朝の洗顔は洗顔料を使ってまで洗顔する事は
若い子のお肌には必要無し。
あくまでも洗顔料はお肌に良い事ではないですからね。」
食事は、しっかり、たっぷりを目標にしましょう。
昭和時代に並んでたかのようなメニューを心がけて下さい。
お魚、お味噌汁、納豆、お漬物、お野菜
他にも、牛乳、青汁、果物など。
●夜の洗顔方法
洗顔をする時は、シャンプーリンスなどが全て終わってから
行うようにしましょう。お風呂に入ってすぐに洗顔すると、毛穴も
開いてない状態&シャンプーリンスなどのすすぎ残しで
せっかく洗ったのに意味が無くなっちゃうので。
運動部に入っていない、という事が書かれていたので、
せっかくですから、お風呂でどっぷり汗を流してみましょう。
シャンプーリンスなどが終わって、いざ洗顔、という時に、
まず熱いお湯につかり、お風呂のフタを首ギリギリまで持ってきて、
汗がダラダラと出てくるまで、一時待つ。
その間に雑誌を読んだりしてもOK。飲み物も持ちこんで、
水分は1分ごと位にこまめに補給しながら、やってみましょう。
汗をかいたら、もこもこの泡でしっかり洗い、すすぎ残しのないように。
その後は、化粧水、乳液などで、保湿。
寝る前も色々付けているようですが、寝る前にお肌に付けたものは
寝てる間に出る脂と混ざり合って、ニキビを増やす原因になります。
お肌が乾燥しやすく、皮がむけてしまうのなら、
自分のお肌にあって、保湿もしっかりしてくれる化粧水、乳液を
探してみましょう。
さっぱり系よりしっとり系があなたのお肌にあってるのかもしれません。
じっくり薬局などに言って、試しながら選んでいきましょう。
▲ニキビ用洗顔料は控えて下さい。
寝る時間→8時30分頃には布団に付くとGOOD!!
(平日じゃなくても。)
髪は、あげておく。学校で恥ずかしいという場合は家に居る時だけでもOK。
(前髪が長いなら、前髪も)
枕カバーを毎日変える
(毎日が難しいなら毎日違うタオルを枕の上に置くのもOK)
スマホ・PCの使いすぎはNG
(睡眠不足にもつながるので寝る前は特にダメ。)
肌全体を触らない
(実は気になって無意識に触ってる場合もあります。)
飲み物は炭酸NG。お野菜ジュース、果物ジュース
(どこのスーパーでも見かけます。喉が渇いた時は↑を採ろう。)
ストレス発散をこまめに行う。常にニコニコ。
(ストレスは無意識に勝手に溜まってしまうものです。)
お菓子、スイーツ、禁止×
(ダメと分かっていても結局食べちゃう時ありますよね。)
ニキビ跡は、じっくり治していくのがベスト。
化粧水でしっかり保湿して、傷を浅くしていきます。
時間はかかりますが、「続ける」が大事。
長くなってしまいました。
では、がんばってください(^O^)
ニキビは青春のシンボル、なんて言われますが、やはり綺麗なお肌で
学校生活を送りたいですよね。
まず、中学二年生にしては色々塗りすぎなんじゃないかな、という
気持ちがあります。 お肌が気になるのは、凄く分かりますが、
出費も大きいだろうし洗顔料、化粧水、乳液、に減らしてみてはいかがですか。
ベタベタ=吹き出物、毛穴の開きにもつながります。
●朝の洗顔方法、朝食メニュー
朝は水洗顔。 (ぬるま湯でお肌をすすぐだけの超シンプル洗顔)
朝の洗顔で重要な事は昨晩付けた化粧水にまじったホコリや、
寝てる間についたホコリやバイ菌などを落とす事。
洗顔の後は、化粧水&乳液を使っても良いですが(乳液はニキビの所以外)
あまり塗りすぎないようにしましょう。
「なので朝の洗顔は洗顔料を使ってまで洗顔する事は
若い子のお肌には必要無し。
あくまでも洗顔料はお肌に良い事ではないですからね。」
食事は、しっかり、たっぷりを目標にしましょう。
昭和時代に並んでたかのようなメニューを心がけて下さい。
お魚、お味噌汁、納豆、お漬物、お野菜
他にも、牛乳、青汁、果物など。
●夜の洗顔方法
洗顔をする時は、シャンプーリンスなどが全て終わってから
行うようにしましょう。お風呂に入ってすぐに洗顔すると、毛穴も
開いてない状態&シャンプーリンスなどのすすぎ残しで
せっかく洗ったのに意味が無くなっちゃうので。
運動部に入っていない、という事が書かれていたので、
せっかくですから、お風呂でどっぷり汗を流してみましょう。
シャンプーリンスなどが終わって、いざ洗顔、という時に、
まず熱いお湯につかり、お風呂のフタを首ギリギリまで持ってきて、
汗がダラダラと出てくるまで、一時待つ。
その間に雑誌を読んだりしてもOK。飲み物も持ちこんで、
水分は1分ごと位にこまめに補給しながら、やってみましょう。
汗をかいたら、もこもこの泡でしっかり洗い、すすぎ残しのないように。
その後は、化粧水、乳液などで、保湿。
寝る前も色々付けているようですが、寝る前にお肌に付けたものは
寝てる間に出る脂と混ざり合って、ニキビを増やす原因になります。
お肌が乾燥しやすく、皮がむけてしまうのなら、
自分のお肌にあって、保湿もしっかりしてくれる化粧水、乳液を
探してみましょう。
さっぱり系よりしっとり系があなたのお肌にあってるのかもしれません。
じっくり薬局などに言って、試しながら選んでいきましょう。
▲ニキビ用洗顔料は控えて下さい。
寝る時間→8時30分頃には布団に付くとGOOD!!
(平日じゃなくても。)
髪は、あげておく。学校で恥ずかしいという場合は家に居る時だけでもOK。
(前髪が長いなら、前髪も)
枕カバーを毎日変える
(毎日が難しいなら毎日違うタオルを枕の上に置くのもOK)
スマホ・PCの使いすぎはNG
(睡眠不足にもつながるので寝る前は特にダメ。)
肌全体を触らない
(実は気になって無意識に触ってる場合もあります。)
飲み物は炭酸NG。お野菜ジュース、果物ジュース
(どこのスーパーでも見かけます。喉が渇いた時は↑を採ろう。)
ストレス発散をこまめに行う。常にニコニコ。
(ストレスは無意識に勝手に溜まってしまうものです。)
お菓子、スイーツ、禁止×
(ダメと分かっていても結局食べちゃう時ありますよね。)
ニキビ跡は、じっくり治していくのがベスト。
化粧水でしっかり保湿して、傷を浅くしていきます。
時間はかかりますが、「続ける」が大事。
長くなってしまいました。
では、がんばってください(^O^)
通報する
通報済み