頬と顎のニキビ(/_;) ニキビ、ニキビ跡?に効くもの 生活の改善点(^^♪

中2になったものです(^^♪

私は頬、顎、かおのふち、おでこににきびがあります(+o+)

でも題名もそうなんですけれど…

おでこ、かおのふちはアポスティークリームというニキビ治療の市販の(でも第2類医薬品)をにきびの部分にかぶせて塗って治ってきました。

しかし頬と顎が…

アポスティークリームの前にクレアラシルを塗っていて(こちらも第2類医薬品のもの)頬と顎に塗ってたのですが、全く治らず顎と頬を鏡で見たところ、とくに頬が赤く少し膨らんだニキビ跡になっている部分がありました。

頬と顎は乾燥して皮がむけるときがあったので、ノ―ン フォーベビーの赤ちゃんでも使えるクリームを塗りますが、結構すぐに乾燥します。

ここのニキビ跡、乾燥はどのようなスキンケアをすればよいでしょう?

またニキビ跡に効くものも教えてください。

今は

コラージュMの固形せっけん→アベンヌ温泉水スプレー→dプログラムのオレンジの美容液、乳液→アポスティークリーム(部分)→ノ―ン フォームベビー(部分)→アクメディカ オイルコントロールパウダーADのクリア(学校に行くときだけ)

これを朝とお風呂上がりです。

洗顔方法は気お付けてます。

睡眠もとり、食べ物にも気を付けてます。

しかし運動部に入ってないので運動してません(/_;)


ここまででどう改善すればいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/9 22:10

こんばんは
市販のニキビ薬は逆にニキビが悪化してしまうこともあるので
気を付けてください。
(私がそうでした・・)

皮膚科で処方されるお薬が
一番確実で、キレイに早くニキビが治ります

スキンケアももっとシンプルにした方が良いです

特に美容液等は成分が濃いので
ニキビに対して刺激となって
悪化する場合があるので
注意が必要です

洗顔は朝晩した方が良いです。
夜はアクネ菌が繁殖しやすいので
朝も洗顔料を使用したほうが良いですよ

皮脂を取り過ぎない
マイルドな無添加石鹸などがいいです

シーツ類はまめに洗って
雑菌が顔に付くのを防ぎます。

お食事はインスタントや油ものは避け
サッパリしたものが◎

ストレスでもニキビができるので
ため込まないように注意して下さい

参考までに

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?