繰り返すニキビ ニキビあと
tamamitsu さん
同じところにニキビが何回もできて困っています。
頬、顎、鼻、額と顔中にできてしまい、特に眉毛の上が多いです。
フキディアやメンソレータム(?)を塗って一時は治りますが、赤や茶色っぽいあとが残ります。シミのような感じです。
今はDHCのアクネコントロールを使っていますが、シミのようになってしまいます・・・
乾燥肌で、敏感肌なのでどうしたらいいかわかりません。
頬、顎、鼻、額と顔中にできてしまい、特に眉毛の上が多いです。
フキディアやメンソレータム(?)を塗って一時は治りますが、赤や茶色っぽいあとが残ります。シミのような感じです。
今はDHCのアクネコントロールを使っていますが、シミのようになってしまいます・・・
乾燥肌で、敏感肌なのでどうしたらいいかわかりません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2013/4/10 16:40
ニキビのケアの方法を探してみてください
ニキビのできてる場所から考えると、まだ10代の学生さんでしょうか?(違ったらすみません・・)
ニキビができる仕組みはネットでもたくさん情報がありご自分でも勉強してると思います。
私もニキビ体質なので悩む気持ちはわかります。
今はニキビ跡に悩んでいるのですね。
ニキビの種類も、白・黒・赤ニキビと種類があります。
全部のニキビに同じようなケアをしていてもダメです。正しい方法でケアをすれば跡がかなり薄くなりますよ。
おでこや眉上にできるなら、おそらく痛みがある赤ニキビだと思いますが
、この場合はお薬をぬって(できれば皮膚科で処方してもらう薬、アクアチムとかタ゛ラシンとかです)極力触らないこと。
経験上、赤ニキビは一番あとが残ります。
もし跡が残ってしまったら、すぐさまビタミンCの化粧水や美容液などを積極的に使いケアしてください。(これも、市販されていない美白作用の強いクリームなど処方してくれるところもあり、皮膚科がオススメ)
白・黒ニキビなら毛穴のつまりを改善すればニキビができるのを防げます。
2週間に1度程度のピーリングがオススメです。
ただし生理の前など、肌が敏感になってるときはダメですよ。
とにかく、ニキビは体質です。遺伝も関係あるそうです。
ニキビは年齢を重ねるごとに治りにくくなります。
どれだけ治療しても、ある日ヒョッコリ出てきます。
できない人には全くニキビは出来ないものです。
自分にあう方法を試行錯誤して探して気長に付き合っていくつもりで、焦らず治してくださいね。
ニキビのできてる場所から考えると、まだ10代の学生さんでしょうか?(違ったらすみません・・)
ニキビができる仕組みはネットでもたくさん情報がありご自分でも勉強してると思います。
私もニキビ体質なので悩む気持ちはわかります。
今はニキビ跡に悩んでいるのですね。
ニキビの種類も、白・黒・赤ニキビと種類があります。
全部のニキビに同じようなケアをしていてもダメです。正しい方法でケアをすれば跡がかなり薄くなりますよ。
おでこや眉上にできるなら、おそらく痛みがある赤ニキビだと思いますが
、この場合はお薬をぬって(できれば皮膚科で処方してもらう薬、アクアチムとかタ゛ラシンとかです)極力触らないこと。
経験上、赤ニキビは一番あとが残ります。
もし跡が残ってしまったら、すぐさまビタミンCの化粧水や美容液などを積極的に使いケアしてください。(これも、市販されていない美白作用の強いクリームなど処方してくれるところもあり、皮膚科がオススメ)
白・黒ニキビなら毛穴のつまりを改善すればニキビができるのを防げます。
2週間に1度程度のピーリングがオススメです。
ただし生理の前など、肌が敏感になってるときはダメですよ。
とにかく、ニキビは体質です。遺伝も関係あるそうです。
ニキビは年齢を重ねるごとに治りにくくなります。
どれだけ治療しても、ある日ヒョッコリ出てきます。
できない人には全くニキビは出来ないものです。
自分にあう方法を試行錯誤して探して気長に付き合っていくつもりで、焦らず治してくださいね。
通報する
通報済み