ログインして回答してね!
Check!
Arisa.さん
役に立った!ありがとう:4
2013/4/26 16:50
今の使用アイテムにもよりますが…
基本的には
余計な皮脂やよれたメイクを取る
↓
潤い補給
↓
ベースお直し
↓
ポイントメイクお直し
の、流れです。
1:脂取り紙でテカリ出ている部分の皮脂を取る
テカリがあまりない場合省きます。
2:お化粧直し用のミストで潤い補給
後のお粉やファンデのノリがよくなります。
3:スポンジで肌全体をポンポンとしてよれたファンデを直す
これをやっておくと肌がより綺麗に仕上がります。
4:目の下に落ちたメイクを綿棒で取る
アイメイクが薄いカラーのみであれば要らないかもしれません。
5:パウダーファンデかおしろいを薄めにつける
ナチュラルめであればおしろいのみ、
カバーしたい部分があればファンデを使います。
6:ポイントメイクをなおす
眉が消えていれば描き、
まつ毛が下がっていればビューラー、
アイメイクやライナーがよれていれば薄めに足して仕上げます。
自流ですが、ご参考になればと思います!
基本的には
余計な皮脂やよれたメイクを取る
↓
潤い補給
↓
ベースお直し
↓
ポイントメイクお直し
の、流れです。
1:脂取り紙でテカリ出ている部分の皮脂を取る
テカリがあまりない場合省きます。
2:お化粧直し用のミストで潤い補給
後のお粉やファンデのノリがよくなります。
3:スポンジで肌全体をポンポンとしてよれたファンデを直す
これをやっておくと肌がより綺麗に仕上がります。
4:目の下に落ちたメイクを綿棒で取る
アイメイクが薄いカラーのみであれば要らないかもしれません。
5:パウダーファンデかおしろいを薄めにつける
ナチュラルめであればおしろいのみ、
カバーしたい部分があればファンデを使います。
6:ポイントメイクをなおす
眉が消えていれば描き、
まつ毛が下がっていればビューラー、
アイメイクやライナーがよれていれば薄めに足して仕上げます。
自流ですが、ご参考になればと思います!
通報する
通報済み