ほうれい線
顔の右側だけほうれい線のところがくぼんでいます。
左側はほうれい線はありません。
無意識の時はほうれい線のある右側だけだらしなく口が少しあいていました。
さわってみると、左側はほどよく口輪筋が膨らんでいてほうれい線がありませんが、右側は口輪筋がぶよぶよで筋肉が鍛えられていないようです。
ちなみに顔は少し歪んでいて右側が下がっています。
これがほうれい線に影響しているのでしょうか?
右側の口輪筋を鍛えたいのですが、うまく力をいれられません。
いい筋トレ方法がありましたら教えていただきたいです。
左側はほうれい線はありません。
無意識の時はほうれい線のある右側だけだらしなく口が少しあいていました。
さわってみると、左側はほどよく口輪筋が膨らんでいてほうれい線がありませんが、右側は口輪筋がぶよぶよで筋肉が鍛えられていないようです。
ちなみに顔は少し歪んでいて右側が下がっています。
これがほうれい線に影響しているのでしょうか?
右側の口輪筋を鍛えたいのですが、うまく力をいれられません。
いい筋トレ方法がありましたら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/2/18 19:29
はじめまして。
WRXさんはじめまして。
ほうれい線対策として、色んなエクササイズがあります。
右側だけというお話ですので、口輪筋を鍛えるエクササイズをやる際に、右側を特に意識してやられるといいと思いますよ。
これは結構メジャーかも知れませんが、
『まいう体操』というエクササイズです。
ステップ1
●『まーーー』と言いながら、
できるだけ口を大きく開けましょう。
この時に、顎の下の筋肉(顎下骨筋)が
鍛えられていることを意識してやって下さい。
あごのたるみの改善にもなります。
ステップ2
●『いーーー』と言いながら
口をできるだけ横に開きます。
頬骨に向かって筋肉を鍛えることを
意識しながらやるのがポイントです。
左右に口を開いた時に、口角が
上がるようにすると鍛えられるでしょう。
ステップ3
●『うーーー』と言いながら
思い切りタコの口を作ってみましょう。
口の周りの口輪筋を意識してできるだけ
強くタコの口を作って下さい。
これを朝、昼、晩にできたらベストです。
人前ではできないので、トイレなどでやるといいですね。
また、空のペットボトルをくわえる(歯を使わずに)を毎日地道にやるだけでもたるみ解消になります。
また、本格的にほうれい線を消したいのであれば、ほうれい線を消すためのマッサージや、体操、特に大事なのは骨格矯正です。
これらを日課に取り入れることが重要になりますので、
こちらを参考にしてみて下さい。
http://houreisen-kaizen.webnode.jp/
顔の歪みを修正することは非常に大事です。
まずはほうれい線ができるメカニズムというのを正しく知っておくといいと思いますよ☆
WRXさんはじめまして。
ほうれい線対策として、色んなエクササイズがあります。
右側だけというお話ですので、口輪筋を鍛えるエクササイズをやる際に、右側を特に意識してやられるといいと思いますよ。
これは結構メジャーかも知れませんが、
『まいう体操』というエクササイズです。
ステップ1
●『まーーー』と言いながら、
できるだけ口を大きく開けましょう。
この時に、顎の下の筋肉(顎下骨筋)が
鍛えられていることを意識してやって下さい。
あごのたるみの改善にもなります。
ステップ2
●『いーーー』と言いながら
口をできるだけ横に開きます。
頬骨に向かって筋肉を鍛えることを
意識しながらやるのがポイントです。
左右に口を開いた時に、口角が
上がるようにすると鍛えられるでしょう。
ステップ3
●『うーーー』と言いながら
思い切りタコの口を作ってみましょう。
口の周りの口輪筋を意識してできるだけ
強くタコの口を作って下さい。
これを朝、昼、晩にできたらベストです。
人前ではできないので、トイレなどでやるといいですね。
また、空のペットボトルをくわえる(歯を使わずに)を毎日地道にやるだけでもたるみ解消になります。
また、本格的にほうれい線を消したいのであれば、ほうれい線を消すためのマッサージや、体操、特に大事なのは骨格矯正です。
これらを日課に取り入れることが重要になりますので、
こちらを参考にしてみて下さい。
http://houreisen-kaizen.webnode.jp/
顔の歪みを修正することは非常に大事です。
まずはほうれい線ができるメカニズムというのを正しく知っておくといいと思いますよ☆
通報する
通報済み