アンチエイジングと美白、両方兼ね備えた基礎化粧品を探しています
エッキー さん
27歳、現在、ORBIS(オルビス)のエクセレントホワイトを一式使っています。ですが、化粧品が肌に慣れてしまったようで、約1年経っても効果を感じられません。なので、このシリーズは卒業して、新しい基礎化粧品にチャレンジしようとしています。現時点で、アスタリフトに目を付けています。
価格帯は高くなく、アンチエイジングと美白効果の両方を兼ね備えた基礎化粧品をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。化学物質を含んでいない…つまり、お肌にやさしい成分の化粧品を希望します。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
価格帯は高くなく、アンチエイジングと美白効果の両方を兼ね備えた基礎化粧品をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。化学物質を含んでいない…つまり、お肌にやさしい成分の化粧品を希望します。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2013/5/7 09:18
ごく普通の日焼け止めを
ずっと使い続けていて、効果を感じなくなったということは、それ以上白くはならないということではないでしょうか?
もともと持っている皮膚の色というのはあるので、インドやアフリカの人が肌を白くするには皮膚移植などが必要になるだろうという事は、想像できることです。
同じ日本人でも肌の色は様々ですが、こればかりはどうしようもないと思いますよ。
そうでなく、できるだけ老化させないでいたいということであれば、予防が一番。
皮膚科ではシワもシミもたるみも、全て紫外線の影響というのが常識です。
日本でも美人で有名な秋田県は年間日照時間が短いことで女性の肌が美しさを保つのだそうです。
強い紫外線を浴びて皮がむけるようなひどい日焼けをするとそこがシミになってしまいますから、高SPFのケミカルな日焼け止めを使ったほうが肌にとっては良いという事になります。
かといって、強い日焼け止めは肌に負担になりますから、日常では常識の範囲内での日焼け止めをこまめに付け直すことをお勧めします。
メイクしているならば紫外線防御機能のあるお粉で化粧直ししてください。
できるだけ日光にあたらない工夫をすることで高級化粧品を使わずともアンチエイジングと美白の対策はできるのです。
怖いのは皮膚を薄くしてしまって、紫外線が皮膚の深部にまで到達してしまうこと。
紫外線の影響を受けやすくなってしまうと、逆効果になってしまいます。
お手入れのしすぎに気をつけてください。
アスタキサンチンの効果は抗酸化力で肌を守ることによるものであって、直接美白効果があるわけではありませんし、一般に販売されているアスタリフトはアスタキサンチンの配合量も少ないようです。
多分化粧品を替えてもそれほど変化もないと思います。
というより、それほど変化することのほうが怖いのでは。
化学物質の入っていない物と肌に優しい成分というのは、必ずしも比例しないんです。
怪我をしていても使えるとなると、石油から精製されたワセリンをお医者様は処方されます。
逆に、皮膚障害が出たときにお医者様が真っ先に疑うのが自然物でのかぶれなのだそうです。
あまり化粧品に過剰な期待をされないほうが良いですよ。
ずっと使い続けていて、効果を感じなくなったということは、それ以上白くはならないということではないでしょうか?
もともと持っている皮膚の色というのはあるので、インドやアフリカの人が肌を白くするには皮膚移植などが必要になるだろうという事は、想像できることです。
同じ日本人でも肌の色は様々ですが、こればかりはどうしようもないと思いますよ。
そうでなく、できるだけ老化させないでいたいということであれば、予防が一番。
皮膚科ではシワもシミもたるみも、全て紫外線の影響というのが常識です。
日本でも美人で有名な秋田県は年間日照時間が短いことで女性の肌が美しさを保つのだそうです。
強い紫外線を浴びて皮がむけるようなひどい日焼けをするとそこがシミになってしまいますから、高SPFのケミカルな日焼け止めを使ったほうが肌にとっては良いという事になります。
かといって、強い日焼け止めは肌に負担になりますから、日常では常識の範囲内での日焼け止めをこまめに付け直すことをお勧めします。
メイクしているならば紫外線防御機能のあるお粉で化粧直ししてください。
できるだけ日光にあたらない工夫をすることで高級化粧品を使わずともアンチエイジングと美白の対策はできるのです。
怖いのは皮膚を薄くしてしまって、紫外線が皮膚の深部にまで到達してしまうこと。
紫外線の影響を受けやすくなってしまうと、逆効果になってしまいます。
お手入れのしすぎに気をつけてください。
アスタキサンチンの効果は抗酸化力で肌を守ることによるものであって、直接美白効果があるわけではありませんし、一般に販売されているアスタリフトはアスタキサンチンの配合量も少ないようです。
多分化粧品を替えてもそれほど変化もないと思います。
というより、それほど変化することのほうが怖いのでは。
化学物質の入っていない物と肌に優しい成分というのは、必ずしも比例しないんです。
怪我をしていても使えるとなると、石油から精製されたワセリンをお医者様は処方されます。
逆に、皮膚障害が出たときにお医者様が真っ先に疑うのが自然物でのかぶれなのだそうです。
あまり化粧品に過剰な期待をされないほうが良いですよ。
通報する
通報済み