ネイルをする人は爪切りを一切使えない。
由妃の知り合いの人がいうには、ネイルをするなら、今後一切爪切りはつかわないで、やすりで削ってくださいとのこと。
やすりで削るのはめんどくさいから、爪切りでパチパチ切りたいけど、よくないのかしらねん。
やすりで削るのはめんどくさいから、爪切りでパチパチ切りたいけど、よくないのかしらねん。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/5/11 14:03
つけ爪
こんにちは。
プロフィールを拝見させて頂きました。
普段のことを考えて、つけ爪なんていかがでしょうか。
今はとてもかわいいものが多いですよ。
エリコネイル、ゆずネイルといったおしゃれなものが売られています。
詳しくはネットで検索してみてください。
つけ爪であれば、本来の爪をいくらでも爪切りで切れますよ。
おそらく、由妃さんはオンオフはっきりされた格好だと思いますので、
つけ爪がおすすめです。
確かに爪切りは、パチンとするときに、ちょっと爪をひっぱってしまうので、ネイルアートをしたときは、すぐにだめになってしまいます。
ネイルアートを楽しみたいなら、やすりに慣れるしかないですが、
それが嫌ならつけ爪もいいと思いますよ。
ちなみに私はピアノを弾くので、つけ爪です。
シールを替えれば何度も使えるので経済的です。
こんにちは。
プロフィールを拝見させて頂きました。
普段のことを考えて、つけ爪なんていかがでしょうか。
今はとてもかわいいものが多いですよ。
エリコネイル、ゆずネイルといったおしゃれなものが売られています。
詳しくはネットで検索してみてください。
つけ爪であれば、本来の爪をいくらでも爪切りで切れますよ。
おそらく、由妃さんはオンオフはっきりされた格好だと思いますので、
つけ爪がおすすめです。
確かに爪切りは、パチンとするときに、ちょっと爪をひっぱってしまうので、ネイルアートをしたときは、すぐにだめになってしまいます。
ネイルアートを楽しみたいなら、やすりに慣れるしかないですが、
それが嫌ならつけ爪もいいと思いますよ。
ちなみに私はピアノを弾くので、つけ爪です。
シールを替えれば何度も使えるので経済的です。
通報する
通報済み