どうしよう?

私は小6でいつも学校に行くと

五年生の時の友達に「おはよう」と言うと..

最近、無視されて、「遊ぼ」と言うと..

他のところに行ってと言われ嫌われています
どうすればいいでしょうか?

担任の先生は男の先生で言えません。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/11 21:30

大人への一歩
はじめまして☆

そういうのありますよね~。。
特に女性は歳をとってもあるって良く聞きます。
なのでyuki.aiさんが悪いわけではないので自分を責めないで
ほっておくのがベストです!
時間が解決してくれると思いますよ♪

私も小・中といろいろ体験してきました。
私はどちらかというと目立つグループにいたので日常茶飯事で
昨日まで普通だったのに無視されたり、急にゴミ投げられたりで
私は自分が悪いことしてないって誓えたので
1VS皆で言い合ったこともありますが
数日後には仲良しになっていて次はまた違う子。。というように
はめるのがローテーションになってました・・

今思えば無意味であほなことしてたなという話ですが
大人になってもそういうのはあるみたいで
子供よりも複雑みたいですので
こういうのは大体験しておいた方がいいです!

あいさつくらいであまり関わらずにしてみて
それでもそっけなくされるようでしたらそこまでの友情と考えて
違う友達をつくったほうがいいでしょう☆

友達って卒業してからでも、社会人になってからでも、年寄りになってからでもいつからでもつくれます(^^)
学生生活はあっというまにすぎます!
あまり悩まず楽しく過ごしましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?