どうしよう?

私は小6でいつも学校に行くと

五年生の時の友達に「おはよう」と言うと..

最近、無視されて、「遊ぼ」と言うと..

他のところに行ってと言われ嫌われています
どうすればいいでしょうか?

担任の先生は男の先生で言えません。

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/5/11 21:55

嫌われているわけじゃないかもって気もします
6年生になって、新しい友達ができたのではないでしょうか???

ふつうに、クラスメートってだけでも、できたと思うんです。

5年生の時の友達は、それが何とな~く気に食わない、、、。
で、そういうイジワルをしてるかも、、、。

私も、けっこう色々とやられました。
なので、毎日つらいだろうなあ~と分かります。

私が頑張れたのは、無視とかする子達がいても、仲良くしてくれる友達がいたからです。
全員から好かれなくても構わないと思います。
自分にだって、キライなヤツは一杯いたし(笑)。

でも、何回かはちゃんと話し合って仲直りできました。
なので、まだ様子をみててくださいね。
そっちがその気ならこっちだって!(怒)みたいな態度を取ると、よけいにマズい事になるかもしれませんから。

おはよう!は、オッケー。
遊ぼ!は、今は我慢です。

先生に話した場合、先生が何と言うかで、自分がよけいに傷ついたり、相手の子が先生から注意を受けてもっと腹を立てるかもしれないので、私は話さないで終わりました。

早く解決するように祈っていますね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?