どうしよう?

私は小6でいつも学校に行くと

五年生の時の友達に「おはよう」と言うと..

最近、無視されて、「遊ぼ」と言うと..

他のところに行ってと言われ嫌われています
どうすればいいでしょうか?

担任の先生は男の先生で言えません。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/12 10:01

不安ですよね
他のレスも拝見をして、同じ意見になると思ったのですがレスさせて頂きますね

「おはよう」って言葉は、お友達に会った時に嫌な顔をされたとしても声を掛けても良いと思いますよyuki.aiさんは他にお友達がいればその子達と一緒に居て、どうしても無視をされてしまうこの事が気になるのでしたらレスにもありましたが保健の先生とか女の先生に相談をしてアドバイスを貰うと良いと思いますよ
ひょっとしたら、yuki.aiさんが知らない間に何かその子嫌がる事をしてしまっていたのかもしれませんですしね・・・

引っ越さない限り近所に住んでいるのなら、大人になるまでずぅ~~と顔を合わせなきゃいけなくなるので先生に相談するか・少しの間そっとしておくしかないのかもしれませんね(こうしたら良いってアドバイスをして、迷惑を掛けてしまったら悪いのではっきり言えませんが)

他のレスの方が書いてあった様に、yuki.akiさんは凄く強いし大人になっても色んな事があった場合今回の事を思い出すと「強い人間に」なれますからね。無視をしている友達が悪い性格じゃないと思いますが、友達を無視をする様な性格よりもyuki.akiさんの方がこれからたくさん友達が出来ますから安心して下さいね。

アドバイスになっていなくて申し訳無いのですが、まずは「おはよう」って声を掛けてその後は(女の先生に相談・保健の先生に相談)をして少しの間は他の友達と過ごして居れば良いと思いますよ万が一嫌な事を言われたりしたら、直ぐに先生に相談をした方が良いし考え込まないでくださいね。
相談しにくかったら、また@cosmeに書き込みをして下さいね。1人じゃ無いですからね。

フレーフレーyuki.akiさんファイトですよ

本当に全然アドバイスにならなくて、すみませんでした

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?