ダメージに弱くて、くすんだ肌のベースメイク
ファンデーションなどベースメイクについての質問をさせてください。
私は肌が弱いんだろう、と自覚しています。
日中は紫外線やエアコンなどのダメージをすぐに受け、メイク落としや洗顔も成分の少ないものじゃないとすぐに荒れてしまいます。そしてとても乾燥しやすいです。
化粧品売り場の肌診断でも、「キメが細かくて、ダメージを受けやすいタイプですね」と言われます。
さらに悩ましいのが、肌の色。イエローベースの少し色黒で、紫外線の影響を受けやすく、すぐにくすんできます。
目が大きく、涙袋があるせいか、体調によってはクマが目立ちます。
アレルギー体質で目や顔が痒くなりやすいこともあり、疲れた日などは鏡で自分の顔を見ては落ち込み、そのストレスで強く肌をこすってしまうことも少なくありません。。
少し前まで、学校が忙しいことでのストレスで顔中がニキビだらけになった経験もあり(それをきっかけにケアを全て松山油脂のものに変えて、ニキビはほぼ無くなりました)肌につけるものにはとても気を使っています。
これまでは、肌にも負担が少なくお手頃なセザンヌのものをベースメイクでよく使用していたのですが、上に書いたように肌のくすみなどのカバー力に物足りなさを感じてしまいます。
しかし乾燥もしやすいため、カバー力のしっかりしたものを使うとすぐ顔中がガピガピになってしまいます。
肌への負担を考えれば、ベースメイクはなるべく薄付きの、自然由来のものが良いのでしょうが、「肌色のくすみ」が本当に気になって仕方ありません。
私の肌のようなタイプはどのような基準でどのようなベースメイクを選ぶべきなのでしょうか?
一人では悩みすぎてしまうため、メイクについて詳しい皆さんの意見を聞きたいです。。
また同じように、ダメージを受けやすく、色黒でくすんでしまう、、というような肌質の方がいましたら、どのようなベースメイクやケアをしているのか、教えていただけたらありがたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いします。
私は肌が弱いんだろう、と自覚しています。
日中は紫外線やエアコンなどのダメージをすぐに受け、メイク落としや洗顔も成分の少ないものじゃないとすぐに荒れてしまいます。そしてとても乾燥しやすいです。
化粧品売り場の肌診断でも、「キメが細かくて、ダメージを受けやすいタイプですね」と言われます。
さらに悩ましいのが、肌の色。イエローベースの少し色黒で、紫外線の影響を受けやすく、すぐにくすんできます。
目が大きく、涙袋があるせいか、体調によってはクマが目立ちます。
アレルギー体質で目や顔が痒くなりやすいこともあり、疲れた日などは鏡で自分の顔を見ては落ち込み、そのストレスで強く肌をこすってしまうことも少なくありません。。
少し前まで、学校が忙しいことでのストレスで顔中がニキビだらけになった経験もあり(それをきっかけにケアを全て松山油脂のものに変えて、ニキビはほぼ無くなりました)肌につけるものにはとても気を使っています。
これまでは、肌にも負担が少なくお手頃なセザンヌのものをベースメイクでよく使用していたのですが、上に書いたように肌のくすみなどのカバー力に物足りなさを感じてしまいます。
しかし乾燥もしやすいため、カバー力のしっかりしたものを使うとすぐ顔中がガピガピになってしまいます。
肌への負担を考えれば、ベースメイクはなるべく薄付きの、自然由来のものが良いのでしょうが、「肌色のくすみ」が本当に気になって仕方ありません。
私の肌のようなタイプはどのような基準でどのようなベースメイクを選ぶべきなのでしょうか?
一人では悩みすぎてしまうため、メイクについて詳しい皆さんの意見を聞きたいです。。
また同じように、ダメージを受けやすく、色黒でくすんでしまう、、というような肌質の方がいましたら、どのようなベースメイクやケアをしているのか、教えていただけたらありがたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!