シミ、ニキビのある敏感肌

zorami

zorami さん

シミ、ニキビのある敏感肌のアラフォーです。
敏感肌でも使える美白ものを探しています。

積極的なケアをしようと思いDSへ行きました。
店員さんに声をかけられ相談しました。
普段はアベンヌをライン使いしています。
アベンヌのホワイトエッセンスを使っていましたがもっとシミにダイレクトに効く美容液を探していますと伝えました。
そこで勧められたのがdプログラムのホワイトエッセンス、アルージェ?(たぶん)と敏感肌用ではないですがトランシーノ、アスタブランでした。

アルージェ?以外のサンプルを頂き試してみました。
はじめにdプロのエッセンスを普段のケアにプラスしました。
さっぱりでしっとりはせず可もなく不可もなくといった感じで刺激は無いけど付けている意味もないような・・・と思いました。
次の日にトランシーノの化粧水、エッセンス、日焼け止め(夜はクリーム)を使いました。
全部がしっとり感が強く顔表面は触るとベタベタなのに感覚はピリピリ、パリパリ乾燥してる?ようでした。
さらに翌日大量のニキビが出現し中止しました(3日分ありました)。
今は皮膚科のビーソフテンローションとアクアチムクリームを使用しています。
治ってからアスタブランも試したいのですがちょっと怖いです。

以上をふまえてご相談したいのです。
田舎なのでデパコスは無理です。
DSで買える高すぎないものが良いです。
プチプラものは美白成分が微量であまり効かないと店員さんが言っていましたがそうなんでしょうか?
逆にカウンセリング化粧品は価格のほとんどが宣伝費で原価は安価だと聞いたことがあります。
わがまま言ってすみません。
ニキビありの敏感肌でも使える効く美白ものを教えてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/26 03:22

ケアと同時に血液を綺麗にする食事を根気よく
ニキビがあって敏感肌ならば、やはり、無添加で肌にやさしいものがいいですよね。
おそらく、シミはニキビ跡からの色素沈着なのではないかと思います。

効果的なスキンケアアイテムを使う事も重要ですが、やはり、シミを薄くさせていく為には、
とにもかくにも、有効な食生活が欠かせません。

肌の細胞が入れかわる、少なくとも一か月くらいのオーバーターンの間は、体内から有効な栄養を摂り、
効果的なスキンケアで、次に来るニキビを防ぐ必要があります。

実際に、私のニキビ経験で効果が高かったものは、この「リプロスキン」という化粧水です。
http://stzima4.seesaa.net/article/362791012.html
無添加ながらも、ニキビ、肌あれが、徐々にはがれおちるような効果が実感できました。

食生活ではなるべく、体内からの皮脂分泌を抑えるためにも、甘いもの、脂っこいものをなるべく摂らないようにしましょう。
肉類、チョコレートは、これを食べると、2、3か月後にニキビができる。と意識したほうがいいでしょう。

ビタミンC、ビタミンB群を良くとるようにします。
例を挙げると、納豆、青魚、ひじき、ほうれん草、ブロッコリー、アスパラガス。
キウイをはじめとするフルーツ類。すべて、シミを薄くさせる効果があります。

白米が、玄米に変わればさらに強力になります。
とにかく、オーバーターン後のニキビを防ぐためにも、血液を綺麗にしなければいけませんからね。

また、これらの栄養素が効率よく機能させるためには、水を多く飲むことです。
コーヒー、カフェインはシミを濃くしてしまう飲み物です。

良い洗顔、スキンケア、血液を綺麗にする食事と水分。ニキビ改善に全て欠かせませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?