縮毛矯正したような髪質になりたい!
meme712 さん
こんにちは!ヘアについて質問があります(^ω^)
私はもともと直毛なのですが、ところどころあほ毛がはねたり、ボリュームがあり過ぎて耳にひっかかりにくかったり、ボワっとしたりします。ワックスなどで多少落ちつくのですが、縮毛矯正してる人をみるとツヤもあるし、ペタンとして羨ましいです。
矯正している人のようなキレイな髪になりたいのですが、美容院に行くとうまく説明できなかったり、注文が多いようだし、何より直毛なので矯正もストレートも必要ないので困らせてしまうようです。
皆さんは、どんなヘアケアをしていらっしゃいますか?また、矯正したようなヘアになるにはどうしたらよいのでしょうか?
私はもともと直毛なのですが、ところどころあほ毛がはねたり、ボリュームがあり過ぎて耳にひっかかりにくかったり、ボワっとしたりします。ワックスなどで多少落ちつくのですが、縮毛矯正してる人をみるとツヤもあるし、ペタンとして羨ましいです。
矯正している人のようなキレイな髪になりたいのですが、美容院に行くとうまく説明できなかったり、注文が多いようだし、何より直毛なので矯正もストレートも必要ないので困らせてしまうようです。
皆さんは、どんなヘアケアをしていらっしゃいますか?また、矯正したようなヘアになるにはどうしたらよいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/5/31 14:35
普段のお家ケア
こんにちはriripopです。
私も直毛で髪も多いので、少しお力になれたらと思い返信します。
参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
まず、髪を洗った後の乾かし方でオススメがあります。
首を前に倒してクシャクシャーって感じで乾かしていませんか?
美容師さんから教わったのですが
髪を乾かす時は5~8割程度はくしゃくしゃっと乾かして
後はドライヤーを根元から毛先に風がいくように上から下にむけて乾かします。
(腕をあげてドライヤーを頭の上で構える、もう片方の手で髪をわしゃわしゃ、根元にしっかり風がいくようにする。)
この時わしゃわしゃしてる方の手をどんどん毛先へ移動させていき
毛先は指先で軽くねじるようにして乾かす。
(最後にまとまりやすくする為)
すごくわかりにくいですが、この乾かし方をするのとしないのでは
乾いた時のボリュームが全然違います。
ストンっと真っ直ぐな髪に仕上がります。
私の場合最後に洗い流さないタイプのトリートメントを毛先につけて
毛先をきゅっと握るようにしています。
出かけの際のあほ毛はやはりトリートメントか軽めのワックスで抑えます。
髪の乾かし方を変えてから、本当にいろんな人から髪が綺麗、ケアは何してるの?ときかれるようになりました。
良ければ試してみて下さい。
こんにちはriripopです。
私も直毛で髪も多いので、少しお力になれたらと思い返信します。
参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
まず、髪を洗った後の乾かし方でオススメがあります。
首を前に倒してクシャクシャーって感じで乾かしていませんか?
美容師さんから教わったのですが
髪を乾かす時は5~8割程度はくしゃくしゃっと乾かして
後はドライヤーを根元から毛先に風がいくように上から下にむけて乾かします。
(腕をあげてドライヤーを頭の上で構える、もう片方の手で髪をわしゃわしゃ、根元にしっかり風がいくようにする。)
この時わしゃわしゃしてる方の手をどんどん毛先へ移動させていき
毛先は指先で軽くねじるようにして乾かす。
(最後にまとまりやすくする為)
すごくわかりにくいですが、この乾かし方をするのとしないのでは
乾いた時のボリュームが全然違います。
ストンっと真っ直ぐな髪に仕上がります。
私の場合最後に洗い流さないタイプのトリートメントを毛先につけて
毛先をきゅっと握るようにしています。
出かけの際のあほ毛はやはりトリートメントか軽めのワックスで抑えます。
髪の乾かし方を変えてから、本当にいろんな人から髪が綺麗、ケアは何してるの?ときかれるようになりました。
良ければ試してみて下さい。
通報する
通報済み