スキンケア・ベースメイクについて
初めて投稿させていただきます。
私は、化粧すると午後くらいから鼻がテカリ、脂性肌かなと思っていたのですが、冬場は頬が粉を吹くときもあり、混合肌?と思ったり、いまいち自分の肌質がわかりません。
そして、去年頃からすっぴんになると鼻だけが赤いのです。よく鼻にニキビができるので、その炎症がひろがってるのかなと思っているのですが…
私のスキンケアですが、@cosmeの口コミを参考に、現在はこんな感じです。
朝:水洗顔&化粧前にハトムギ化粧水をスプレー
夜:メイク落とし…ちふれのクレンジングクリーム(他にも、牛乳石鹸の無添加のクレンジングオイルがありますが、オイルがニキビに悪いかなと思い、現在は使用を止めています。)
洗顔…AHAの洗顔フォームを泡立てネットで泡立てています。
お風呂上がりに、メラノCCを顔全体に伸ばし、そのあとに、ハトムギ化粧水orちふれの美白化粧水(青)でコットンパック(3分ほど)
今はこのスキンケアなのですが、よくニキビができて肌荒れするので、敏感肌なのかなと思い、キュレルの脂性肌用のトライアルを使っていました。が、ニキビが治まらず、というか逆に増えたのでやめました。
化粧品も何を使えば良いのがわからず、家に使いかけがたくさんありますorz
化粧下地…kissのマットシフォン、キュレルの化粧下地、コフレドールの下地、リンメルの下地
パウダーファンデ…リンメル、nature&co.
パウダー…SKINFOODのピーチ酒パウダー、ピジョンのベビーパウダー、ポイントマジックPROのパウダー
今の悩みは、ポツポツあるニキビと、鼻のテカリ、小鼻などの化粧ヨレです。今ある化粧品でなんとかしたいのですが、なにか改善できるところははあるでしょうか?よろしくお願いします。
私は、化粧すると午後くらいから鼻がテカリ、脂性肌かなと思っていたのですが、冬場は頬が粉を吹くときもあり、混合肌?と思ったり、いまいち自分の肌質がわかりません。
そして、去年頃からすっぴんになると鼻だけが赤いのです。よく鼻にニキビができるので、その炎症がひろがってるのかなと思っているのですが…
私のスキンケアですが、@cosmeの口コミを参考に、現在はこんな感じです。
朝:水洗顔&化粧前にハトムギ化粧水をスプレー
夜:メイク落とし…ちふれのクレンジングクリーム(他にも、牛乳石鹸の無添加のクレンジングオイルがありますが、オイルがニキビに悪いかなと思い、現在は使用を止めています。)
洗顔…AHAの洗顔フォームを泡立てネットで泡立てています。
お風呂上がりに、メラノCCを顔全体に伸ばし、そのあとに、ハトムギ化粧水orちふれの美白化粧水(青)でコットンパック(3分ほど)
今はこのスキンケアなのですが、よくニキビができて肌荒れするので、敏感肌なのかなと思い、キュレルの脂性肌用のトライアルを使っていました。が、ニキビが治まらず、というか逆に増えたのでやめました。
化粧品も何を使えば良いのがわからず、家に使いかけがたくさんありますorz
化粧下地…kissのマットシフォン、キュレルの化粧下地、コフレドールの下地、リンメルの下地
パウダーファンデ…リンメル、nature&co.
パウダー…SKINFOODのピーチ酒パウダー、ピジョンのベビーパウダー、ポイントマジックPROのパウダー
今の悩みは、ポツポツあるニキビと、鼻のテカリ、小鼻などの化粧ヨレです。今ある化粧品でなんとかしたいのですが、なにか改善できるところははあるでしょうか?よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/6/6 01:01
難しいですよね。
私も日々、肌の調子と格闘中です。大変ですよね(;_;)
AHAのフォームですが、毎日使うのは肌に負担だと思います。
ピーリングと、酵素のダブルの効果があるものですよね?週1~2回が良いかなと思いました(>_<)
普段は違う洗顔料に変えてみてはいかがでしょうか?
それと、インナードライか混合肌っぽい感じがするので、化粧水がさっぱりし過ぎていると思います(特にはとむぎ化粧水)。ちふれの青を常に使ってみてはいかがでしょうか?
ハトムギの方は、ブースターにしたり、コットンでパタパタして収れんとして使うのに良さそうですよね。
それから、化粧水+保湿液やジェルを塗った方が良いと思います。何かでフタをしないとですね。乳液やクリームは、ニキビ肌にはキツイ場合があるので、乳液が合わない場合は、オイルフリー系をオススメします。
お風呂上りのケアですが、化粧水→メラノcc→乳液or保湿液orジェルの順番が良いかな?と思います。
朝も、ちふれ青+乳液or保湿液orジェルで浸透保湿してから、お化粧が良いと思います。
乾燥していると、どんどん皮脂が出て、でも水分が足りない、インナードライになってしまいます。
メイクについて、手持ちのものでなら、ちふれ青→乳液or保湿液orジェルの後、
キュレル下地→nature&coが良いと思います。パウダーを目周り等につけるなら、スキンフードのピーチサケが良いかな?と思いました。
ニキビがあるなら、肌に優しい系が良いかなと思って選択した感じです。
ヨレは、各工程(保湿~下地)で、しっかり馴染ませが足りていないのだと思います。それと、そのヨレる部分には、ファンデを少なめにしてみて下さい。
色々書きましたが、改善されると良いですね♪
私も日々、肌の調子と格闘中です。大変ですよね(;_;)
AHAのフォームですが、毎日使うのは肌に負担だと思います。
ピーリングと、酵素のダブルの効果があるものですよね?週1~2回が良いかなと思いました(>_<)
普段は違う洗顔料に変えてみてはいかがでしょうか?
それと、インナードライか混合肌っぽい感じがするので、化粧水がさっぱりし過ぎていると思います(特にはとむぎ化粧水)。ちふれの青を常に使ってみてはいかがでしょうか?
ハトムギの方は、ブースターにしたり、コットンでパタパタして収れんとして使うのに良さそうですよね。
それから、化粧水+保湿液やジェルを塗った方が良いと思います。何かでフタをしないとですね。乳液やクリームは、ニキビ肌にはキツイ場合があるので、乳液が合わない場合は、オイルフリー系をオススメします。
お風呂上りのケアですが、化粧水→メラノcc→乳液or保湿液orジェルの順番が良いかな?と思います。
朝も、ちふれ青+乳液or保湿液orジェルで浸透保湿してから、お化粧が良いと思います。
乾燥していると、どんどん皮脂が出て、でも水分が足りない、インナードライになってしまいます。
メイクについて、手持ちのものでなら、ちふれ青→乳液or保湿液orジェルの後、
キュレル下地→nature&coが良いと思います。パウダーを目周り等につけるなら、スキンフードのピーチサケが良いかな?と思いました。
ニキビがあるなら、肌に優しい系が良いかなと思って選択した感じです。
ヨレは、各工程(保湿~下地)で、しっかり馴染ませが足りていないのだと思います。それと、そのヨレる部分には、ファンデを少なめにしてみて下さい。
色々書きましたが、改善されると良いですね♪
通報する
通報済み