角質培養の悩み

こんにちは、久しぶりに投稿します(*^^*)

今現在、角質培養5ヶ月目です。
過度期を超え、みんなには「肌綺麗だね!」と言われるくらいにはなったのですが今になって悩みが出てきてます。

実践された方ならご理解頂けると思のですが、
家にいて化粧もしない、クレンジングもしない→もさが出てくる
→その状態でお化粧、夜は洗顔による化粧落とし→もさが取れる→またもさが増える

の繰り返しです。
角質がでて、それを洗顔によるこすれで剥がれるっていうのは肌の負担になるというふうに記憶していましたので、「肌綺麗!」と言ってくださるのはたまたま昨日に洗顔によるこすれで角質が出ていない状態でお会いし、綺麗に見えてるだけで、肌の内側は角質ができる、剥がれるの繰り返しで痛んでいないか不安です
角質培養を続けるのさえ悩んでしまいます…
アドバイスや知識を私にください。

因みにお手入れは
「お化粧しない日」
朝夜水洗顔、薔薇水と未精製ホホバオイルを朝よる。
「お化粧をした日」
朝は水洗顔。お化粧品はすべてお湯で落ちるタイプを使用。
石鹸で二回軽く洗います。ケア用品は同様に朝夜薔薇水と未精製ホホバオイル。

改善点はありますか?
それともみなさんも、出来る剥がれるの繰り返しで成功されてるんでしょうか。教えてください。

では失礼します(*´ω`*)

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/8 01:36

少し気になったのが
お化粧をした日の、石けんで2回洗っていらっしゃるということです。
2回も洗うと乾燥しませんか?
お湯で落ちるというのはポイントメイクのみなのでしょうか?
お湯で落ちるとあるなら本当にお湯だけでよいと思いますし、もしファンデを使っているということであってもパウダーファンデなら一回洗えば十分だと思いますよ。

角質培養の延長のようなものなのですが、基礎化粧品を使わないという方法もあります。
トピ主様の方向性には合っていると思います。

ご参考までに貼っておきますね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?