鼻の毛穴
頬の毛穴はまったくと言いほど毛穴がなくて綺麗ですが、
鼻の毛穴が酷いです。鼻が残念だねってこの前言われたばかりです。
常に脂っぽくて、毛穴は黒く、かなり目立ちます。
洗顔やスキンケアにも気をつかってきましたが全部効きませんでした。
食生活も最近気を付けるようになってきて、睡眠もたっぷりとってるおかげで、
ニキビは前よりかなり減りました、が、毛穴は相変わらず黒くて汚いです。
鼻に毛穴もニキビもなくてツルツルだよ!って方は
どんなスキンケアや食生活をしてきてるのか気になります。
これで毛穴が引き締まったというのも教えてくれたらうれしいです。
鼻の毛穴が酷いです。鼻が残念だねってこの前言われたばかりです。
常に脂っぽくて、毛穴は黒く、かなり目立ちます。
洗顔やスキンケアにも気をつかってきましたが全部効きませんでした。
食生活も最近気を付けるようになってきて、睡眠もたっぷりとってるおかげで、
ニキビは前よりかなり減りました、が、毛穴は相変わらず黒くて汚いです。
鼻に毛穴もニキビもなくてツルツルだよ!って方は
どんなスキンケアや食生活をしてきてるのか気になります。
これで毛穴が引き締まったというのも教えてくれたらうれしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/6/15 01:31
鼻
Tゾーンは皮脂量が多い部分ですし、お若いので皮脂が出易く、ニキビが出来たり、毛穴汚れが気になる方もおられると思いますが、
毛穴の汚れが気になり、刺激の強い物で落としたり、ゴシゴシ強く何度も洗ってしまったりすると、毛穴が開いて汚れが入り易くなり、余計に目立つ様になる場合もありますので、優しく洗う様にすると良いです。
余分な皮脂、汚れが落ち難い場合には、時々蒸しタオルで温めた後洗顔したり、ベビーオイルやホホバオイル等で落としてあげても良いと思います。
蒸しタオル後の柔らかいお肌は傷が付き易いので、強い摩擦が起きない様にお気を付け下さい。
浴槽に浸かり、温まった後でしたら毛穴が開いて落とし易くなると思いますよ。
身体を温め、血行を良くする事は毛穴汚れの排出にも良いです。
冷たい食べ物や飲み物、冷房等で夏も冷え易いので、こちらも気を付けると良いですよ。
運動不足で、汚れた皮脂を溜め込み易くなる場合もありますので、普段あまり運動しない様でしたら、ストレッチしたり、休日の朝にウォーキングする等し、身体を動かしてあげると良いと思います。
ベタ付く脂ですが、皮脂はお肌を守る為の役割がありますので、皮脂の落とし過ぎにご注意下さい。熱いお湯のすすぎにも気を付けて下さい。
朝はぬるま湯で温め、毛穴を開かせてから洗顔を。
石鹸を泡立てネットで良く泡立て、ふわふわ泡でお肌に手が直接触れない様にしながら洗う様にすると良いです。
(洗顔前には手を石鹸で洗い、清潔な状態にしてからの方が。)
ぬるま湯ですすぐ事でも汚れは落ちますので、あまり長く泡を乗せないように。
すすぎ不足のない様に丁寧にすすぎ、最後は冷水をかけてあげると良いですよ。
化粧水をお使いでしたら、適量のみ付けてお肌を整え、テカり易い部分に軽くベビーパウダーを付け、皮脂を抑えたり、乾燥し難いビタミンC誘導体コスメで、皮脂分泌を調整し、酸化を防いでも良いかも知れません。(化粧水、必要でしたら、保湿ジェル等。)
乾燥したり、合わない場合もあるので、使用する場合にはサンプルからお使いになると良いですよ。
また、毛穴詰まりに繋がる可能性も考えられますので、ベビーパウダーの付け過ぎにご注意下さい。
汚れた手で鼻を触ったり、擦ったりしない様にし、日中のテカりは、清潔なティッシュやハンカチ等で優しく押さえ、毛穴汚れを防ぐと良いと思います。
ニキビ肌にも良い、ビタミンB郡は皮脂分泌調整やお肌の代謝に関わる栄養素で、毛穴汚れを防ぐ為にも良いです。
お食事は偏りなく、バランス良く摂る様にし、ストレスを溜めず、早めに身体を休めてあげると良いと思います。
紫外線を沢山浴びると、毛穴は目立ち易くなりますので、洗顔料で落ちる日焼け止めを使用し、紫外線からお肌を守るようにすると良いと思います。
専用クレンジング不要のジェルタイプの日焼け止めでしたら、トピ主さんにも使い易いと思います。
https://www.cosme.net/product/product_id/10055691/top
ご参考程度に。
Tゾーンは皮脂量が多い部分ですし、お若いので皮脂が出易く、ニキビが出来たり、毛穴汚れが気になる方もおられると思いますが、
毛穴の汚れが気になり、刺激の強い物で落としたり、ゴシゴシ強く何度も洗ってしまったりすると、毛穴が開いて汚れが入り易くなり、余計に目立つ様になる場合もありますので、優しく洗う様にすると良いです。
余分な皮脂、汚れが落ち難い場合には、時々蒸しタオルで温めた後洗顔したり、ベビーオイルやホホバオイル等で落としてあげても良いと思います。
蒸しタオル後の柔らかいお肌は傷が付き易いので、強い摩擦が起きない様にお気を付け下さい。
浴槽に浸かり、温まった後でしたら毛穴が開いて落とし易くなると思いますよ。
身体を温め、血行を良くする事は毛穴汚れの排出にも良いです。
冷たい食べ物や飲み物、冷房等で夏も冷え易いので、こちらも気を付けると良いですよ。
運動不足で、汚れた皮脂を溜め込み易くなる場合もありますので、普段あまり運動しない様でしたら、ストレッチしたり、休日の朝にウォーキングする等し、身体を動かしてあげると良いと思います。
ベタ付く脂ですが、皮脂はお肌を守る為の役割がありますので、皮脂の落とし過ぎにご注意下さい。熱いお湯のすすぎにも気を付けて下さい。
朝はぬるま湯で温め、毛穴を開かせてから洗顔を。
石鹸を泡立てネットで良く泡立て、ふわふわ泡でお肌に手が直接触れない様にしながら洗う様にすると良いです。
(洗顔前には手を石鹸で洗い、清潔な状態にしてからの方が。)
ぬるま湯ですすぐ事でも汚れは落ちますので、あまり長く泡を乗せないように。
すすぎ不足のない様に丁寧にすすぎ、最後は冷水をかけてあげると良いですよ。
化粧水をお使いでしたら、適量のみ付けてお肌を整え、テカり易い部分に軽くベビーパウダーを付け、皮脂を抑えたり、乾燥し難いビタミンC誘導体コスメで、皮脂分泌を調整し、酸化を防いでも良いかも知れません。(化粧水、必要でしたら、保湿ジェル等。)
乾燥したり、合わない場合もあるので、使用する場合にはサンプルからお使いになると良いですよ。
また、毛穴詰まりに繋がる可能性も考えられますので、ベビーパウダーの付け過ぎにご注意下さい。
汚れた手で鼻を触ったり、擦ったりしない様にし、日中のテカりは、清潔なティッシュやハンカチ等で優しく押さえ、毛穴汚れを防ぐと良いと思います。
ニキビ肌にも良い、ビタミンB郡は皮脂分泌調整やお肌の代謝に関わる栄養素で、毛穴汚れを防ぐ為にも良いです。
お食事は偏りなく、バランス良く摂る様にし、ストレスを溜めず、早めに身体を休めてあげると良いと思います。
紫外線を沢山浴びると、毛穴は目立ち易くなりますので、洗顔料で落ちる日焼け止めを使用し、紫外線からお肌を守るようにすると良いと思います。
専用クレンジング不要のジェルタイプの日焼け止めでしたら、トピ主さんにも使い易いと思います。
https://www.cosme.net/product/product_id/10055691/top
ご参考程度に。
通報する
通報済み