美容院のトリートメントとホームケアについて。

美容師の方に質問です。

ケラスターゼやハホニコなどサロン品が手軽に手に入るようになった
今日、それでもやはり美容院で直接やってもらうトリートメント
(別料金を払うもの)は売られていないと思うのですが、
手に入るサロン品のトリートメントと
(これらは本来ホームケア商品に含まれないような気がしますが)、
美容院のトリートメントはどれくらい成分が違うのでしょうか?
もちろんメーカーや物によって差が出てくるのは承知です(^^;
同じメーカー同士で比べた場合など。

というかそもそも元は“サロン品”なのでたとえば手に入る部類で
いえば、ケラスターゼのマスク○○みたいな商品を美容院の
トリートメントで使ったりしてるのでしょうか?

実際やってもらうと何種類かをつけては流してを繰り返したり
するので物が違うのかなと思ったんですが。(そのときは
ハホニコでした)

数年前「きっと美容院のトリートメントとホームケアを平行して
やれば髪が変わる!」と信じて毎月1回はトリートメントしに
通い続けました。
家ではケラスターゼなどサロン品ばかりを使って。

が、一年後何も変化がなく…。
私は3~4か月に一回明るめに染めたり一年に1~2回
根元だけストパーをかけていたので追いつかなかったのかなとも
思いますが。

なので私の行く美容院はシャンプーするたびに必ず
トリートメントをするか聞かれるのですが、最近は断り続けています。

「美容院のはこれだけ違うよ」とか「いやサロン品を使ってるなら
同じだよ」とか何かご意見をいただけないでしょうか。

あと最近梅雨の時期も相まって収拾がつかないのですが
何かサロン品でオススメの洗い流さないトリートメント(シャンプー・
洗い流すトリートメントもあれば)があれば教えてくださいm(__)m
(剛毛・多・天パーです。近々ストパーをかける予定です)

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/13 17:22

美容師ではないのですが・・・
私もサロンのトリートメントを使用しています。
3年以上使っていますが、劇的に変化はありません・・

ただ市販のものよりうるおい感はありますし、
いい匂いもするので使っています!!

私の場合はサロンのも使用していますが、【ソンバーユ】という
馬油でまず頭皮にうるおいを与えてお風呂に入り、
シャンプーコンディショナーをしようし、最後にミノンの洗い流さない
トリートメントを使っています!!

なにが一番効果があったかというとサロンのトリートメントでは
なくてソンバーユでした!!

トリートメントは香りを髪につけるために使用している感じです!!


ソンバーユはikkoさんもおすすめしているので試してみてはいかがでしょうか??ドラックストアやネットで1000円程度で買えると思いますよっ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?