髪の毛がボロボロです(´;ω;`)
良いヘアケア方法を教えてください!
27歳で茶色のセミロングヘアーです。髪質は太い・多い・固くてごわごわ・くせ毛です。
高校卒業してからずっとカラーを繰り返してきました。
過去に5年くらいエクステを付けてたときがあります。
縮毛を繰り返してきて、今は前髪だけ気になるときにしています。
アイロンはほぼ毎日使います。
現在のケアは、
シャンプー&トリートメント*アジュバンのRe:>>>プラチナム
洗い流さないトリートメント*ラサーナ
寝癖直し*ジュエルジュエラのヘッドスパウォーター
アジュバンにしてから、薄毛・べたつき・くせ毛は改善されました。
しかし、傷みが半端ないです…。
なんとか指は通りますが、湿気ですぐ数分程度でふにゃふにゃになります。
切れ毛、枝毛もすごくて、お世辞にも綺麗と言えない見た目です。
旦那には傷んだリカちゃん人形のような髪だと言われました。。
髪を染めてても巻いててもまっすぐでも髪の毛が綺麗な人をよく目にしますが、どんなケアをされてるんでしょうか?
おすすめケア方法、おすすめなストレートヘアローションなどのコスメなど、さらさらな綺麗な髪になれる方法を教えてください><
27歳で茶色のセミロングヘアーです。髪質は太い・多い・固くてごわごわ・くせ毛です。
高校卒業してからずっとカラーを繰り返してきました。
過去に5年くらいエクステを付けてたときがあります。
縮毛を繰り返してきて、今は前髪だけ気になるときにしています。
アイロンはほぼ毎日使います。
現在のケアは、
シャンプー&トリートメント*アジュバンのRe:>>>プラチナム
洗い流さないトリートメント*ラサーナ
寝癖直し*ジュエルジュエラのヘッドスパウォーター
アジュバンにしてから、薄毛・べたつき・くせ毛は改善されました。
しかし、傷みが半端ないです…。
なんとか指は通りますが、湿気ですぐ数分程度でふにゃふにゃになります。
切れ毛、枝毛もすごくて、お世辞にも綺麗と言えない見た目です。
旦那には傷んだリカちゃん人形のような髪だと言われました。。
髪を染めてても巻いててもまっすぐでも髪の毛が綺麗な人をよく目にしますが、どんなケアをされてるんでしょうか?
おすすめケア方法、おすすめなストレートヘアローションなどのコスメなど、さらさらな綺麗な髪になれる方法を教えてください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/6/14 20:10
髪
私もカラーは長く、くせ毛です。縮毛矯正はとても楽ですが、やはり傷み易くなると感じております。。
梅雨時期で、かけようと思っていますが、ダメージが心配です(;_;)
サラサラ維持でしたら、アイロンは出来るだけ少ない回数にした方が良いと思います。
アイロンは休日のみにし、普段はドライヤーの温風で伸ばしたり、キツくないシュシュでまとめたり、等で防いでも良いと。
カットしてもアイロンは傷み易くなるので、今はドライヤーの温風、冷風で癖が出難い様に、工夫しながら乾かしています。
就寝時に汗をかいてしまう事もあり(TT)、起きた後うねりが目立ってしまう為、その際は水で頭皮から濡らし、再度ドライヤーで真っ直ぐになる様仕上げています。
ナチュラルキープ用スプレーをかけ、崩れを防ぐ事もあります。(まれにですが。)
ワックスやスプレー等、固まるタイプはシャンプーで落ち難い為、今はナチュラルスプレーにしています。
髪や頭皮の乾燥防止に、毎日シャンプー剤を使用せず、ぬるま湯のみで丁寧にすすぐ日、シャンプー剤を使う日、分けていますよ。
真夏ではないのもあるかもですが、毎日使用しなくてもにおいは気にならず、髪の仕上がりも良くなります。
傷んだ毛先はカットが一番良いですが、濡れた状態の摩擦に気を付けながらケアするとダメージを防げると思います。
ドライヤーとの距離、1ヶ所に当てる時間、乾かし過ぎ等にも。
ヘアオイルを使った頭皮マッサージ、オイルトリートメント等は良いと思います。
人気の椿油、香りの良い、いち髪もお勧めです。
あまり参考にならずですが(__*)
私もカラーは長く、くせ毛です。縮毛矯正はとても楽ですが、やはり傷み易くなると感じております。。
梅雨時期で、かけようと思っていますが、ダメージが心配です(;_;)
サラサラ維持でしたら、アイロンは出来るだけ少ない回数にした方が良いと思います。
アイロンは休日のみにし、普段はドライヤーの温風で伸ばしたり、キツくないシュシュでまとめたり、等で防いでも良いと。
カットしてもアイロンは傷み易くなるので、今はドライヤーの温風、冷風で癖が出難い様に、工夫しながら乾かしています。
就寝時に汗をかいてしまう事もあり(TT)、起きた後うねりが目立ってしまう為、その際は水で頭皮から濡らし、再度ドライヤーで真っ直ぐになる様仕上げています。
ナチュラルキープ用スプレーをかけ、崩れを防ぐ事もあります。(まれにですが。)
ワックスやスプレー等、固まるタイプはシャンプーで落ち難い為、今はナチュラルスプレーにしています。
髪や頭皮の乾燥防止に、毎日シャンプー剤を使用せず、ぬるま湯のみで丁寧にすすぐ日、シャンプー剤を使う日、分けていますよ。
真夏ではないのもあるかもですが、毎日使用しなくてもにおいは気にならず、髪の仕上がりも良くなります。
傷んだ毛先はカットが一番良いですが、濡れた状態の摩擦に気を付けながらケアするとダメージを防げると思います。
ドライヤーとの距離、1ヶ所に当てる時間、乾かし過ぎ等にも。
ヘアオイルを使った頭皮マッサージ、オイルトリートメント等は良いと思います。
人気の椿油、香りの良い、いち髪もお勧めです。
あまり参考にならずですが(__*)
通報する
通報済み