鼻の頭の毛穴の開き
若い頃、鼻パックシートが流行って痛めつけたのが原因かと思われる毛穴の開きがひどいです。今では完全にデコボコしています。ブルベの色白肌、鼻以外の場所は毛穴はほとんど気にならないので、余計に鼻だけ目立っています。毛穴の黒ずみはありませんがファンデの毛穴落ちはひどいです。超乾燥肌ですが鼻の頭だけ脂が出ます。
こちらでの毛穴関係の投稿を読ませて頂いて、ローズヒップオイル、炭酸パック等を知ったのですが、毛穴の開きの改善にはどのように使ったらいいですか?
ローズヒップオイル、炭酸パック、あるいは他にも毛穴改善にいいもの等、オススメ(できれば商品名)と使い方を教えて頂きたいです。
合わせて、メイク時にうまく隠せるものがありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
こちらでの毛穴関係の投稿を読ませて頂いて、ローズヒップオイル、炭酸パック等を知ったのですが、毛穴の開きの改善にはどのように使ったらいいですか?
ローズヒップオイル、炭酸パック、あるいは他にも毛穴改善にいいもの等、オススメ(できれば商品名)と使い方を教えて頂きたいです。
合わせて、メイク時にうまく隠せるものがありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/6/17 02:56
洗顔の見直しと食生活を
確かに、毛穴パックはやりすぎると、かなり凸凹が残ってしまいますよね。
ですが、それをやめてからある程度年月が過ぎれば、皮膚の新陳代謝で元に戻ってゆくものなので、毛穴の開きは別の原因も考えられますね。
毛穴のケアで逆効果なのは、例えばオイルクレンジングは、使いすぎるとかえって皮脂の過剰分泌を招きます。
W洗顔も同様に肌に必要なものを落としてしまうので、かえって毛穴を悪化させる原因となります。
お勧めの方法としては、蒸しタオルで肌を蒸らして、毛穴がゆるんだ後で、無添加の石鹸をよく泡立ててやさしく洗う、という方法です。
これは、不要な角栓も自然と取れる洗顔ですね。
でも、毛穴が開く最大の原因は、皮脂の大量分泌なのですが、ある程度の年齢を過ぎると、肌の老化も大きく影響します。
これは、ふだんからの生活習慣がかなり影響するので、スキンケアと並行して肌の新陳代謝を上げる食生活をできるだけ意識してみてはどうでしょう。
肌と食生活の参考http://stzima4.seesaa.net/article/365231052.html
鼻や頬の毛穴の開きや黒ずみは、脂分、糖分の多いものを摂取すると、血液を通じて皮脂腺を刺激するので、皮脂の過剰分泌が起こります。
女性の毛穴の開きも、食生活の欧米化とともに多くなっている悩みなのですから、食生活を見直してみることも大切かな、と思います。
確かに、毛穴パックはやりすぎると、かなり凸凹が残ってしまいますよね。
ですが、それをやめてからある程度年月が過ぎれば、皮膚の新陳代謝で元に戻ってゆくものなので、毛穴の開きは別の原因も考えられますね。
毛穴のケアで逆効果なのは、例えばオイルクレンジングは、使いすぎるとかえって皮脂の過剰分泌を招きます。
W洗顔も同様に肌に必要なものを落としてしまうので、かえって毛穴を悪化させる原因となります。
お勧めの方法としては、蒸しタオルで肌を蒸らして、毛穴がゆるんだ後で、無添加の石鹸をよく泡立ててやさしく洗う、という方法です。
これは、不要な角栓も自然と取れる洗顔ですね。
でも、毛穴が開く最大の原因は、皮脂の大量分泌なのですが、ある程度の年齢を過ぎると、肌の老化も大きく影響します。
これは、ふだんからの生活習慣がかなり影響するので、スキンケアと並行して肌の新陳代謝を上げる食生活をできるだけ意識してみてはどうでしょう。
肌と食生活の参考http://stzima4.seesaa.net/article/365231052.html
鼻や頬の毛穴の開きや黒ずみは、脂分、糖分の多いものを摂取すると、血液を通じて皮脂腺を刺激するので、皮脂の過剰分泌が起こります。
女性の毛穴の開きも、食生活の欧米化とともに多くなっている悩みなのですから、食生活を見直してみることも大切かな、と思います。
通報する
通報済み