おすすめの洗顔料と化粧水を教えてください。

ななぴ0623

ななぴ0623 さん

肌がきたなくて困っています。
小鼻のまわりが赤黒く、目の下の頬の毛穴は開いていて、生え際から頬の中心まではニキビが多発しています。額にはニキビ跡があります。全体的に顔が赤いです。

洗顔料→皮膚科で勧められたskin peel barというニキビに効くといわれたもの
化粧水→ハトムギ化粧水
です。

乳液は肌研ESの乳液をたまに使います。化粧水のあと少しペタペタしていて乳液を塗るとペタペタからベタベタになる気がしてあまり使いたくありません。使わないとだめですか?かといって頬の毛穴もどうにかしたいです。ニキビには皮膚科でもらった塗り薬をつけていますがなかなか治りません。

なにかいい方法はありませんか?

化粧は一切しません。日焼け止めを毎日使うくらいです。ニベアのSPF 30くらいのジェルサンプロテクトです。

ホントに困ってます。年齢はもうすぐ19です。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/16 18:58

洗顔方法と拭き方、乳液後のケアを変えてみる
皮膚科にも行かれているようなので、今お持ちの化粧品のまま、ただし使い方を考えてみるといいかもしれません。

洗顔料も医師・看護師から説明は受けているとは思いますが、どんな洗顔料でも
・なるべく原型で肌につけない
・できるだけ泡だてる
・手が顔の肌につかないくらいの泡をくるくる
・洗い流しも力をいれず、シャワーで洗い流す
・タオルでポンポンするだけ。絶対擦らない

(ある場合には)洗顔直後に皮膚科で処方された薬。

保湿は必ず!


化粧水はコットンにたっぷりつけてやさしくぽんぽん。
こすってはいけません。
顔の皮膚の温度が下がったな、ひきしまったなとおもうまでやさしくぽんぽん。

乳液ですが、今お使いのものでいいと思います。
たまに使うのではなく、洗顔後、化粧水で水分補給するたびに、手のひらに薄く延ばし、両手でお顔をおおって温めるようにしてつけてくださいね。
それでもべたべたする場合には、仕上げにベビーパウダーをうすーくカバーすればさらさらになります。

まずは手持ちのもので、使用法を変えて様子を見て、それでもダメなら積極的に毛穴ケアを。
ただ、毛穴ケアにも刺激にならないように、今から普段のスキンケアから刺激を取り除いて準備をしておいた方がいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?