ニキビがなかなか治りません><

MONIKA

MONIKA さん

約2年前にニキビが出来てきて、洗顔したり錠剤飲んだり薬品塗ったりしましたが、しつこくてなかなか治りません><

やはり生活リズムも大事なんですか?

夜遅くまで起きてるし、学校では体育の授業休んで運動してないし、栄養もあまりとっていない事が原因でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/16 22:56

大事ですよ。でも年齢的なものだから
うちの長女と同じ年代なのでよくわかりますよ

おっしゃるとおりに生活リズムや運動はとても大切です。
それは人間がそういう動物として進化してきたので逆らえません。

逆らえないものの一つにホルモンというものがあり、とてもよい役割をしてくれている反面、ホルモンが原因で過剰に皮脂が分泌されニキビがとってもできやすい年齢でもあります。

恐らく、ですが、生活リズムを毎日一つのミスも1分の狂いもなく完璧にこなして、運動もたくさんしても、今よりちょっとよい程度ですむ、くらいかもしれません。年齢的にはどうしてもニキビはできやすい時期です。
(大人ニキビとは原因も事情も違います)

ただ、皮脂が出るのは仕方ないにしても、アクネ菌の繁殖を抑えることは努力次第でできます。

10代のうちは顏の上半分にニキビができますから、髪の毛の接触が多いです。
髪の毛が触らないように工夫するのも一つです。
むやみにニキビに触らないようにすることもできます。
洗顔で刺激を与えないように、そっと洗ってタオルは決してゴシゴシこすらないとか。

あとは敵は菌なので抗生物質の投与が有効です。
皮膚科に行ってお薬を処方してもらってください。
量や服用頻度など、説明通りにして、ついでに洗顔や食事などのアドバイスももらっておくと役に立ちます。
(市販のものも否定はしませんが、治したいと思ったらその分のお金を保険適用の医療費で払った方が有効的です)

今はまだ成長過程ですから夜遅くまで起きていると、必要な成長ホルモンの働きが十分に発揮できなくて、成長にちょっと影響があるかもしれませんよ。
例えば、身長への影響、肌の再生の影響、髪の毛の質への影響、胸の大きさなどなど、大切な成長の時期です。

これは人間が冬眠する動物ではなく、1日単位で昼間活動して夜は寝て回復するという進化を遂げてきたので、避けられない事実です。

健康で肌ツヤもよく愛される大人の女性になる一歩は早く寝るということもあると、どこかに覚えていてほしいなと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?