プラセンタによる体臭

プラセンタの摂取で体臭が獣臭のようになるという口コミを時々見かけますが、これはもともと体臭の強い人のみですか?

例えば耳垢が湿っていたり毛深いタイプの人やわきが体質の人はプラセンタで体臭がきつくなりやすく、もともと体臭がきつくない人はプラセンタを摂取しても獣くさくなったりはしないのですか?

体臭がきつくなるのは自分でも分かるのでしょうか?
自分で気付かず周りから「くさい人」と思われたりするのはきついですよね?

プラセンタ摂取量を規定量より少なくしていれば匂うことも軽減されますか?規定量摂取しないとそもそもの効果がないのでしょうか?

現在40歳です。先日からプラセントップ(医薬品)を規定量の半分以下で摂取し始めたところ不正出血が起こりびっくりしました。これは好転反応でしょうか?身体に合っていないだけなのか思案しています。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/18 01:24

体臭はほとんど心配ないと思います
私自身半年ほど、プラセンタのサプリを使っていました。

ですが、周囲からは特に体臭の変化を指摘されたことはありませんね。

良く聞かれるプラセンタと体臭の関係も、それほど問題視するほどの事ではないと思います。

確かに、牛や豚などの動物の胎盤成分を利用しているのも事実ですが、それが原因で体臭がきつくなるのだったら、牛や豚の肉や内臓を食べるほうが、遥かに体臭への影響は強いはずですから。


不正出血も、薬品関係ではないので副作用が出るとは思えないですが、生理でもないのに出血をするというのは、体に合わないことも考えられます。

プラセンタを使用して、体調の変化をじっくりチェックすることも必要かと思います。


私は、プラセンタのサプリ以外にも、美容系サプリを多く試してきましたが、美肌、健康、いずれにしても普段の食生活に代われるものはありません。

身体の若さを決定しているものは、全て体内のエンザイム(酵素)の量です。
酵素と若さについてhttp://stzima4.seesaa.net/article/365231052.html

どんな優れた栄養素も、酵素が不足していればその真価は発揮することはできません。

普段からできるだけ酵素を効率よく補給する食生活をするかどうかが、5年10年後の身体を大きく決定しています。

もちろん、食生活だけではなく、ストレスも酵素を大量に消耗してしまうので、美肌の障害となるので、メンタル面での健康も大切ですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?