大人ニキビ何とかしたい!
20代前半の彼氏の肌がボロボロで何とかしてあげたいです。
肌質は脂性肌、かなりの汗かきです。食べ物の好き嫌いはないですがかなりの大食いで若干肥満です。
耳の辺りから顎にかけてのフェイスラインに沿って赤ニキビがたくさんあり、見た目痛そうな感じです(本人は見た目ほど痛くはないと言います)
皮膚科を勧めましたが、あまり行きたがらず…
ニキビ用化粧水などいくつか試したけど効果なし。今は、DHCの化粧水を使ってます。
洗顔は泡で優しく洗っているようです。
本人も気にしており、何とかしてあげたいです。
オススメスキンケア用品や、食生活など、ニキビ撃退の知恵を教えてください!
肌質は脂性肌、かなりの汗かきです。食べ物の好き嫌いはないですがかなりの大食いで若干肥満です。
耳の辺りから顎にかけてのフェイスラインに沿って赤ニキビがたくさんあり、見た目痛そうな感じです(本人は見た目ほど痛くはないと言います)
皮膚科を勧めましたが、あまり行きたがらず…
ニキビ用化粧水などいくつか試したけど効果なし。今は、DHCの化粧水を使ってます。
洗顔は泡で優しく洗っているようです。
本人も気にしており、何とかしてあげたいです。
オススメスキンケア用品や、食生活など、ニキビ撃退の知恵を教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/6/21 08:40
DHCは・・・
昔美容師さんがおっしゃってたんですが、DHCは今はわからないですけど
前はよくサンプルを配ってましたよね?
あれって石油を混ぜてコストを下げてるからサンプルを
いっぱい配れるんだそうです。
実際はわからないですが、美容師さんに言われると
信ぴょう性がありますよね。
仕事はされてますか?大学生ですか?
もし外仕事であるならより汗に気を付けた方がいいかと。
うちの旦那もアトピー気質で夏になると
おでこのニキビ…というか皮膚科でカビが原因といわれたんですが
赤黒い黒ずみが悪化したり、フェイスラインにニキビが
できたりします。
どうやら汚いタオルや服で拭いてるせいだと。
それでなくても休日も夏場はずっと汗をかいてるので
暑さが落ち着くまではニキビは減らないです。
なので常に清潔なタオルで拭いてあげることも肝心なのかなと。
あとは私の場合乾燥肌なんですが、季節がかわる時期などは
水分と油分のバランスが崩れてニキビができます。
なのでもしかしたら彼氏さんも水分量と油分量のバランスが
崩れてるのかもしれません。
もし原因が違っても水分をたくさん入れてあげるのは
お肌にいいことなので、化粧水をいっぱい使ってもらって
保湿をしっかりするとか。
確実なのはニキビ用化粧水を使っても治らないのなら
一回無理やりにでも皮膚科に連れていかれた方がいいかと
思います。
ずっと通わずとも原因を突き止めることで改善の道が
開かれると思いますよ^^
昔美容師さんがおっしゃってたんですが、DHCは今はわからないですけど
前はよくサンプルを配ってましたよね?
あれって石油を混ぜてコストを下げてるからサンプルを
いっぱい配れるんだそうです。
実際はわからないですが、美容師さんに言われると
信ぴょう性がありますよね。
仕事はされてますか?大学生ですか?
もし外仕事であるならより汗に気を付けた方がいいかと。
うちの旦那もアトピー気質で夏になると
おでこのニキビ…というか皮膚科でカビが原因といわれたんですが
赤黒い黒ずみが悪化したり、フェイスラインにニキビが
できたりします。
どうやら汚いタオルや服で拭いてるせいだと。
それでなくても休日も夏場はずっと汗をかいてるので
暑さが落ち着くまではニキビは減らないです。
なので常に清潔なタオルで拭いてあげることも肝心なのかなと。
あとは私の場合乾燥肌なんですが、季節がかわる時期などは
水分と油分のバランスが崩れてニキビができます。
なのでもしかしたら彼氏さんも水分量と油分量のバランスが
崩れてるのかもしれません。
もし原因が違っても水分をたくさん入れてあげるのは
お肌にいいことなので、化粧水をいっぱい使ってもらって
保湿をしっかりするとか。
確実なのはニキビ用化粧水を使っても治らないのなら
一回無理やりにでも皮膚科に連れていかれた方がいいかと
思います。
ずっと通わずとも原因を突き止めることで改善の道が
開かれると思いますよ^^
通報する
通報済み