ハトムギ化粧水について

こんにちは、いつもお世話になってます。

自分は20歳の女子で1年ほど前からニキビとニキビ跡に悩んでいます。
ここ3ヶ月ほどでニキビが大いに悪化し、跡も今では顔全体にでて(赤みと色素沈殿)とても老けて見えます。Tゾーンはてかるけど頬は乾燥という典型的な混合肌(もしくはインナードライ肌)です。

化粧で隠そうにも、厚化粧になるし、すぐ化粧崩れしてしまいます。

原因として考えられるのは、環境の変化やストレス、8ヶ月の乾燥大国イギリスでの生活だと思っているのですが、日本に帰ってきて、環境も落ち着いた今まだ状態が緩和もされず、原因もわからず困っています。

主な悩みとしては
・毛穴
・頬、顎、おでこのニキビ、跡
・頬の乾燥
・頬の吹き出物
・肌の凹凸?よれ?
・唇、唇周りの乾燥、荒れ
です。

特に生理前(まさに今ですが)等は本当にひどい状態で肌も痒く、ぴりぴりして乾燥してるのがとてもわかります。

そこで、前同じような内容で質問させていただいた時にハトムギ化粧水をプレ化粧水としてローションパックするのがいいと聴き、5日ほど前から毎朝晩試しています。
使い始め当初は特に肌が荒れるでも改善するでもなく、効いているのかわからない状態でしたが、ニキビ等、効果が現れるのにはまず30日は続けること、とどこかで読んだためよくなることを期待するしかなく、続けています。(ちなみにカラダにも使っていますが、これを使うと除毛処理の跡の肌がすべすべになる気がします)

ですが、今生理直前ということもあり毎回のように肌が敏感で荒れもひどくなっていて、ハトムギ化粧水でもすこしぴりぴりします。

このサイトでのクチコミも高く、コスパもいいし、美白にも効果があるというのでできれば使い続けて最終的ないい結果がもたらされることを期待しているのですが、みなさんはどう思いますか?

ローションパックのやり方をあまり調べずに行っていたため、時間が長すぎること等も知らなかったため、すこし時間が長すぎて乾燥したのかな?とか順番が違っていたのかな?とも思うんですが・・・

ちなみに15分ほどコットンにばしゃばしゃかけて使っていました。
そのあとにソフィーナの化粧水と乳液を使用。最後に皮膚科でもらったニキビができなくする塗り薬を塗っていました。

化粧すると肌に悪いとわかりつつも、すっぴんや薄化粧じゃとても外に出られません。(バイトも接客業ですし)

肌さえ綺麗なら・・・と思うシーンはたくさんありますし、友達、すれ違う人々等のニキビひとつない綺麗なしろい肌をみているとほんとうに自分が嫌になってしまいます。

後半グチになってしまいましたが、質問はこのままハトムギ化粧水をとりあえず1ヶ月は使ってみるべきか、またローションパックの適切で効果的な方法を教えていただきたいです。

長々と長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/25 20:43

化粧水は使い続けて、炎症があるなら皮膚科に
毎日皮膚科へ皮膚科へと言ってるので、ちょっと遠慮しようかと思ったのですが、化粧水に敏感になるくらいってどういう状態かやっぱり気になります。

炎症を起こしているか、皮膚の組織が一部壊れて敏感になっているかと。
炎症があるようでしたら、酷くなると跡になりますので、できたら抗生物質の服用と、抗生物質の塗り薬の併用など、「治療」が必要ではないかと思います。

いかがでしょうか。

化粧水は長距離走、炎症を抑える治療は短距離走です。
今は短距離走の治療、落ち着いたら再発予防や美肌育成のため化粧水で長距離走に専念してみてはいかがでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?