お助け下さい…

顔のニキビで悩んでます。21の男です。脂性肌ですぐテカり、主にアゴと頬にニキビが出来ます…。毎日の朝晩の洗顔とニキビ薬とビタミンBのサプリを飲んでいます。枕も変えました。なのに毎日一つ白ニキビが顔のどこかに出来ます。化粧水つけるとベタベタになり、よりテカります。
食事に気を付けても、運動してもダメでした。どーすればいいのでしょうか。本当に悩んでます

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/1 12:43

再レスです
真剣にお悩みなんだなぁと改めて伝わってきました。
それだけ悩んでるんでしたら、病院が一番効果があるかもしれませんね。

病院の薬(外用レチノイド)は、確か、効果が出るまでに1か月かかります。
副作用も皮膚の乾燥、ピリピリとした不快感、皮がポロポロむけたり、赤み、かゆみが出るということがその1か月の間に起ることがあるらしいですが、気長に他の対策と併用してがんばってみてくださいね^^

病院に行ったら、正しい肌ケアの仕方を医療の面から見てもらえますし、一石二鳥ですね♪
この間、私は美人になる方法を質問したんですが(恥)、その時に、芸能人で急に美人になった人は皮膚科を利用してるみたいですと回答をいただけました。
だから、やっぱり効果は確かなんじゃないですかね!


あとは、ちょっとしたことですが、洗った手以外で顔を触らないことがすぐできるけど大事なことですよ。


具体的な効果がありそうなものを書くのを忘れてたことに気付いたので、追記しておきます。


●フタの役割

乳液はごちゃごちゃしてて難しいと思うので、あえて油を書きます。
これは、ニキビに油?!と抵抗があるなら使わなくてもOKです。
もし、何も手段がなくなった時などに試してみてください~。
ニキビの毛穴の口を柔らかく保つのに役立つかもしれません^^

使い方は、清潔な手(石鹸などできれいにしてから←これニキビケアには大事です)で、付いているか付いていないか分からないくらいまで、うすーく伸ばしてから顔に使用します。
ごしごしーってのせるのではなく、ぱふぱふと付いたか分からないくらい乗せます。
(これがついてるみたいなんですよ!w)

「ソンバーユ」:
馬油です。
油系だと精製技術も優れているし、傷口に効果があるとして売り出され始めたものなので、効果があるのではないでしょうか?

「アルガンオイル」:
ビタミンEが多く、酸化しづらい油です。
ニキビの原因となるのは脂の酸化ですので、それを止めてくれる効果も期待できます。
ただの油をぬるくらいだったら、ビタミンEが多めの油をぬった方がいいです。
(グレープシードオイルもビタミンEが多いときいたことがあります)

「オロナイン」:
薬ですねw
ニキビに効果のある油性の薬なので、病院までのつなぎにでも使ってみたらいかがですか?
こちらは炎症を静め、ニキビの毛穴の口を柔らかくする効果があったと思います。
(ニキビは脂だけではなく、毛穴の口が固くなり、入口がつまることでできるので)

c.f.:
良く言われる、クレアラシルはニキビの油をニキビから搾り取る作用があります。
イオウの香りがしますね。
(イオウはニキビに効果がありますが、副作用があるので、それをわかった上で使ってください)


●ビタミンC誘導体:
「ミラノCC」
「オバジ」

ミラノCCの方が安くて導入しやすいと思います。(千円台)
オバジは市販のものの中では一番効果があるらしいですよ。
ただ、価格が3~5千円はするんですよね^^;


●ノンコメドジェネリックテスト済み

「オルビス」の製品がいいのではないでしょうかー。
テストをしっかりしてますし、全ての製品がオイルカット処方ですので。
”オイル”が憎い時に使用してみればいいのではないでしょうかー?

こちらの製品、登竜門的な感じでして、ドラックストアで買える製品よりは、かなりの確率で満足できると思います。

ニキビ用ラインは「クリア(水色)」ですよ。
店頭で何か買うとサンプルもらえますw


●スクラブ・ピーリング

「AHA」がピーリングにはいいです。
個人的には「クレンジングリサーチ」の洗顔料でスクラブ入りのを時々使用したら楽ちんだと思いますw
ドラッグストアで800円しないくらい。



アクネ(?)ケアの製品を使い始めたみたいですけれど、
なんて製品なんでしょうね?
成分分析してみると、確かにアクネケアする成分は入っているけど、他の成分が肌を健康にするのの妨げになっている場合って、かなりあります。

あってれば全然問題じゃないんですが、合わないかも?と思ったら調べてみてくださいね^^
(私は昔、合わなくてアクネスで大変な思いをしました><)

@、サリチル酸が配合されていましたら、
サリチル酸自体はニキビに効果がありますが、健康な肌には毒があるものです。
長期の使用はオススメしませんー。

また、肌のターンオーバーは2週間です。
化粧品会社は、1週間くらいで効果が感じられるようには作っているらしいので、1週間は使い続けてみてください☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?