鼻の毛穴
今中3です。
中学生に入ったくらいから、鼻のポツポツが気になって鼻パックを何回もやりました。
そのせいか鼻の毛穴が開いたままになってしまって近くで人と話しているとすごく恥ずかしいです。
ネットで調べて少し高い洗顔料を使ってみたり、洗顔後に冷たい水で毛穴を締めたりしてみたのました。
確かに鼻を触った感じはザラザラからツルツルになっていましたが、見た目は全く変わっていませんでした。
毛穴を閉じさせる方法を教えてください。
いい洗顔料と化粧水とお手入れの方法を聞きたいです。
回答お願いします!!
中学生に入ったくらいから、鼻のポツポツが気になって鼻パックを何回もやりました。
そのせいか鼻の毛穴が開いたままになってしまって近くで人と話しているとすごく恥ずかしいです。
ネットで調べて少し高い洗顔料を使ってみたり、洗顔後に冷たい水で毛穴を締めたりしてみたのました。
確かに鼻を触った感じはザラザラからツルツルになっていましたが、見た目は全く変わっていませんでした。
毛穴を閉じさせる方法を教えてください。
いい洗顔料と化粧水とお手入れの方法を聞きたいです。
回答お願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/6/30 20:23
鼻の毛穴ケア
うちの娘と同じなので他人事ではありません
今のうちから初めて、受験シーズンには気にならないような状態に持っていきたいですね
ざらざらからつるつるになって良かったですね
肌のターンオーバーは約28日ですから、初めてすぐ効果が出ると思ってはいけません。数か月かけてよくしていきましょう
【No More 鼻パック】
鼻パックは2年ちょっと使ってきたのでしょうか。
もうおわかりのようですが、使ってはいけません。
育ち盛りの肌が「毛穴を開いてる方が都合がいい肌」に育てられてしまいます。
【湯船で毛穴を開いてから洗顔】
毛穴をよく開いてから洗顔ということで、お風呂で湯船にゆっくり入り汗をかいて、それから洗顔してくださいね。
【洗顔方法】
たいていの方は「ちゃんと洗顔してるのに」と言いますが、よくよく聞くと問題がある方が多いものです。
洗顔料が重要というよりは、使い方、洗い方、すすぎの仕方、拭き取り方が重要です。
・よく泡だてて(ネットを使ってもいいです)手につけて下に向けても落ちないくらいの泡を作る
・手が顔に触らないくらいのつもりで優しくそっと泡でくるくる
(顔全体と、部分部分、それぞれ丁寧にやさしく)
・よく、よく、よーーーくすすぐ
(絶対にこすらない)
・タオルでぽんぽん水気をとる
(ゴシゴシは絶対禁止)
【冷蔵化粧水】
冷蔵庫に常備して、引締め用にコットンにとってパッティングしてほしいのですが、これ、水でもいいんです。蒸留水でもいいし、ナチュリエのハトムギ化粧水でもいいし、ダイソーの日本酒のでも(ちなみに私はこれ)お手頃な物で充分です。
手にとったらせかっく冷蔵庫常備の意味がなくなるので注意!
【保湿】
保湿も、またとってもとっても重要です。
脂があるからと保湿しない人が多いですが逆です。保湿しないと皮脂という天然の美容液が肌を保湿するために大量に分泌されてしまいます。
先回りして保湿して、肌に「もう保湿必要ないみたい」と思わせなくてはいけません。
乳液でもジェルでもいいので、肌の水分の蒸発を抑える蓋をしてくださいね。
肌に合う合わないとか好みとかあるでしょうから、何か気になるものがあればサンプルをもらって試してみてください。
【ビタミンC】
サプリからでもいいし、今はトマトや果物がたくさんある時期なので食べ物からでもどんどん摂ってください。
皮膚の表面にもとってもよい働きをしてくれますし、肌の奥の方で保湿をしてぷるぷるの肌を作るコラーゲンの生成にも必要なビタミンです。
【夜更かししない】
これはうちの娘にも3年以上毎日言い続けてますが、早く寝てくれたのは本当に2,3回くらいかな。
人間は昼間活動して夜寝てエネルギーを復活させる動物の一種です。
1日24時間の環境で進化してきましたので、成長ホルモンが出る時間帯はだいたい決まっています。
せっかくの成長ホルモンの活動を無駄にしてしまってもったいないです。
元々持っている回復力を最大限に活かすためにも、早めに寝て、その分朝早くおきましょう。
もう少したって受験シーズンになってきたら元にもどるかもしれませんが、それは一時的なものですから心配せずに、春になったらまたよくなってると信じて、洗顔の注意だけでも続けてくださいね。
うちの娘と同じなので他人事ではありません

今のうちから初めて、受験シーズンには気にならないような状態に持っていきたいですね

ざらざらからつるつるになって良かったですね

肌のターンオーバーは約28日ですから、初めてすぐ効果が出ると思ってはいけません。数か月かけてよくしていきましょう

【No More 鼻パック】
鼻パックは2年ちょっと使ってきたのでしょうか。
もうおわかりのようですが、使ってはいけません。
育ち盛りの肌が「毛穴を開いてる方が都合がいい肌」に育てられてしまいます。
【湯船で毛穴を開いてから洗顔】
毛穴をよく開いてから洗顔ということで、お風呂で湯船にゆっくり入り汗をかいて、それから洗顔してくださいね。
【洗顔方法】
たいていの方は「ちゃんと洗顔してるのに」と言いますが、よくよく聞くと問題がある方が多いものです。
洗顔料が重要というよりは、使い方、洗い方、すすぎの仕方、拭き取り方が重要です。
・よく泡だてて(ネットを使ってもいいです)手につけて下に向けても落ちないくらいの泡を作る
・手が顔に触らないくらいのつもりで優しくそっと泡でくるくる
(顔全体と、部分部分、それぞれ丁寧にやさしく)
・よく、よく、よーーーくすすぐ
(絶対にこすらない)
・タオルでぽんぽん水気をとる
(ゴシゴシは絶対禁止)
【冷蔵化粧水】
冷蔵庫に常備して、引締め用にコットンにとってパッティングしてほしいのですが、これ、水でもいいんです。蒸留水でもいいし、ナチュリエのハトムギ化粧水でもいいし、ダイソーの日本酒のでも(ちなみに私はこれ)お手頃な物で充分です。
手にとったらせかっく冷蔵庫常備の意味がなくなるので注意!
【保湿】
保湿も、またとってもとっても重要です。
脂があるからと保湿しない人が多いですが逆です。保湿しないと皮脂という天然の美容液が肌を保湿するために大量に分泌されてしまいます。
先回りして保湿して、肌に「もう保湿必要ないみたい」と思わせなくてはいけません。
乳液でもジェルでもいいので、肌の水分の蒸発を抑える蓋をしてくださいね。
肌に合う合わないとか好みとかあるでしょうから、何か気になるものがあればサンプルをもらって試してみてください。
【ビタミンC】
サプリからでもいいし、今はトマトや果物がたくさんある時期なので食べ物からでもどんどん摂ってください。
皮膚の表面にもとってもよい働きをしてくれますし、肌の奥の方で保湿をしてぷるぷるの肌を作るコラーゲンの生成にも必要なビタミンです。
【夜更かししない】
これはうちの娘にも3年以上毎日言い続けてますが、早く寝てくれたのは本当に2,3回くらいかな。
人間は昼間活動して夜寝てエネルギーを復活させる動物の一種です。
1日24時間の環境で進化してきましたので、成長ホルモンが出る時間帯はだいたい決まっています。
せっかくの成長ホルモンの活動を無駄にしてしまってもったいないです。
元々持っている回復力を最大限に活かすためにも、早めに寝て、その分朝早くおきましょう。
もう少したって受験シーズンになってきたら元にもどるかもしれませんが、それは一時的なものですから心配せずに、春になったらまたよくなってると信じて、洗顔の注意だけでも続けてくださいね。
通報する
通報済み