涙袋メイクをすると、いつの間にか消えて、上まぶたにうつってしまう。
さちゅな さん
こんにちは。
私は元々涙袋はある方なのですが、より強調させるために、ブラウンのアイシャドーで涙袋の影を作り、涙袋にパールベージュのアイシャドウ(エクセルのピンクミラージュのベージュ)をのせるという方法で涙袋をつくっています。
以前は、ホワイトのシャドウにキラキラのラメものせてウルウル感をだしていましたが、数時間で上まぶたの粘膜にうつってギラギラになってしまっていたので、今の方法になりました。
しかし、やはり数時間で涙袋に塗ったアイシャドウはかなり薄くなって、極小のラメが残る感じで、なぜか肌の色より暗くなっています。アイラインやマスカラのせいかと思いましたが、涙袋メイクのときだけでも同じことが起こります。
そのため、1日何回か、涙袋にシャドウを塗り直しています。
私は上まぶたの粘膜が見える目ではなく、アイラインは睫毛の根元もしっかり埋めますが、下瞼のアイシャドウが上まぶたにうってしまい、やけに上まぶたの際が白く強調されて粘膜がしっかり見えてるような感じになってしまいます。
何か解決方法はないでしょうか?
ちなみにキャンメイクのアイシャドウベースを下地に塗っています。
元々下瞼が少し膨らんでいるため上にうつってしまうのは仕方ないのでしょうか><
私は元々涙袋はある方なのですが、より強調させるために、ブラウンのアイシャドーで涙袋の影を作り、涙袋にパールベージュのアイシャドウ(エクセルのピンクミラージュのベージュ)をのせるという方法で涙袋をつくっています。
以前は、ホワイトのシャドウにキラキラのラメものせてウルウル感をだしていましたが、数時間で上まぶたの粘膜にうつってギラギラになってしまっていたので、今の方法になりました。
しかし、やはり数時間で涙袋に塗ったアイシャドウはかなり薄くなって、極小のラメが残る感じで、なぜか肌の色より暗くなっています。アイラインやマスカラのせいかと思いましたが、涙袋メイクのときだけでも同じことが起こります。
そのため、1日何回か、涙袋にシャドウを塗り直しています。
私は上まぶたの粘膜が見える目ではなく、アイラインは睫毛の根元もしっかり埋めますが、下瞼のアイシャドウが上まぶたにうってしまい、やけに上まぶたの際が白く強調されて粘膜がしっかり見えてるような感じになってしまいます。
何か解決方法はないでしょうか?
ちなみにキャンメイクのアイシャドウベースを下地に塗っています。
元々下瞼が少し膨らんでいるため上にうつってしまうのは仕方ないのでしょうか><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/7/2 00:41
こんにちは
瞼の形状によっては
そのように上まぶたに移ってしまうのも
仕方ないように思います
瞬きのたびにこすれて、
上に移ってしまったり、
シャドウカラーのブラウンが滲んで
暗くくすんでしまうのだと思います。
瞼の形状によっては
そのように上まぶたに移ってしまうのも
仕方ないように思います

瞬きのたびにこすれて、
上に移ってしまったり、
シャドウカラーのブラウンが滲んで
暗くくすんでしまうのだと思います。
通報する
通報済み