●マスク依存症●

こんにちは^^閲覧有り難うございます。
コスメとは関係のあるようなないような相談です。
高校1年生です。

中3終わり頃から外に出るときはずっとマスクしてしまいます。

中2から不登校になって自信がなくなり自分の肌質も見た目も大嫌いで
ずっと鼻パックと角栓取りで鼻の頭の肌を傷めつけていました。
そのせいで黒ずんでかなり大きな毛穴が何箇所もあり
今もなかなかなくなりません。

鼻の毛穴をどうしても治したくて肌断食をして4ヶ月経ちました。
毛穴は徐々に取れたりかさぶたのようになって治るところもありますが
かなりスローペースだしまだまだ遠くから見ても鼻だけ汚いです。

鏡を見るたび後悔と汚さ、この状態がいつまで続くのか、
高校の間ずっと汚い鼻を隠すためにマスクをして通うのかと思うと
いつも泣きたくなります。

今は通信制ですがちゃんと学校には通えるようになりました。

ですが↑に書いた事が気になりすぎて新学期から一度もマスクを
外して登校出来ません。
学校でお弁当を食べるときも苦痛すぎて顔を隠して食べてます。
こんなことしてるのがすごく嫌です。

変わりたい・積極的になりたいという気持ちは大きいのに
思うように進まないのと後悔で頭の中がぐちゃぐちゃです。

親にも友達にも相談出来ないのでこちらで書かせて頂きました。
何か助言を頂けたら嬉しいです。
(中傷などは遠慮願います。)

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/3 02:48

マスク
学校に通える様になりましたし、お肌に関しましても、少しずつで良いと思いますよ。

焦る気持ちがあると思い詰めてしまい、余計に辛くなると思いますし、他の方が良く思えてしまうのではないでしょうか。


見た目に自信のある方は少ないと思いますし、思春期のホルモンバランスが原因で、ちょうど皮脂が出易いですから、毛穴が目立つ場合はありますし、ふゎゎ.★゛さんだけ毛穴にお悩みではないと思いますよ。


ちょっとした変化でも、前に進めたら、ご自分を誉めてあげると気持ちが楽になると思います。

笑っていた方が、周りの方も幸せな気分になりますし、笑顔で居た方が可愛いですよ。

ストレスがあると皮脂が出易くなる場合もあります。

油っぽいメニューやお菓子等は控えて、お野菜や果物等きちんと摂り、バランスの良いお食事を心掛けると良いと思います。

皮脂分泌の調整にビタミンB群の摂取、不足していると、脂質の代謝が悪く、増えてしまいます。不足しないようにお気を付け下さい。


ビタミン剤の処方もありますし、他の方が仰る様に、皮膚科でご相談されてみても良いと思います。


辛い事が起きる時期もありますが、その後良い経験と思える時もあります。

気持ちが大き過ぎると辛くなりますので、焦らずで良いと思います。

夜はリラックスして、ゆっくり身体を休めてあげると良いですよ。


お役に立てるか分かりませんが。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?