プラセンタ美容液 ビタミンC誘導体美容液

ニキビ跡があります。いつもBAさんに皮膚が薄いと言われるんですが、すぐ赤く残りなかなか消えてくれません。ニキビ跡が治りにくいのは、皮膚が薄いのは関係するんでしょうか?
すごくニキビ跡が気になりだして、いろいろ調べたのですが、プラセンタ美容液とビタミンC導入体美容液の使用を考えています。
どのタイミングで使用したらいいのかわかりません。
また、一緒に使用してもいいのかわからないです。

今のところ考えているのは、ビタミンC誘導体美容液はビーグレン
プラセンタ美容液は、ピセを購入予定です。
いつものお手入れは、
クレンジング→洗顔→先行美容液→化粧水→乳液です。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/4 03:38

赤みは洗顔と保湿を見直されてみては
ビタミンCとプラセンタエキスを配合した美容液も存在しているので、二つ使っても、特に問題はないと思います。

タイミングもあまり神経質にならず、普通の美容液を使う感覚でよいのではないでしょうか。


私がニキビに悩まされていた時は、同時ではありませんが、ビタミンC導入型、プラセンタの化粧水を保湿で使ったこともありました。

でも、実際にニキビとニキビ痕に効果があったのは、ニキビに特化した導入型の化粧水でしたが。


あと、普段から肌が赤くなりやすいことは、洗顔を見直したほうが無難かもしれませんね。

とくに、皮膚が薄い方は洗顔のしすぎや、ピーリング洗顔等の強い洗浄効果の洗顔を行ったりすると、必要な角質までも除去してしまう事があります。

肌のバリアー機能もはがしてしまうと、保湿力も足りなくなるし、外的刺激にも弱くなるので、皮膚トラブルが起きやすくなってしまうのです。

その結果、炎症も起こりやすくなって肌も赤くなることが多くなってしまいます。

赤みを解決するためにも、肌にダメージを与えない洗顔と、保湿を見直されてみてはいかがでしょうか。

乳液も意外と毛穴を詰まらせてニキビを悪化させることがあるので、注意したほうがいいでしょう。


導入タイプの化粧水は、成分が肌の内部まで保湿してくれるので、スキンケアの一番最初にお使いいただくのが良いでしょう。

ちなみに、私の周りでも最もニキビやニキビ痕に高い効果が確認できたのは導入型のリプロスキンでしたね。
http://stzima4.seesaa.net/article/362791012.html

たとえ使い切ってもためして合わなければ返金できるものですが、実際はとても満足できるものでした。

また、次のニキビができないためにも体内からの予防ケアも並行して実践してほしいですね。

一度治ったと思っても、ニキビ痕のくぼみや赤みが残っていると刺激に対しても反応が鋭くなっているので、再発しやすい状態なのです。

炎症が治まったと思っても、痕がなくなるまでは、油断せずケアを続けるようにしてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?