ヒールの高い靴が履けない

高いヒールを履きこなせるお姉様方、是非ご享受下さい…

友達や上司が高いヒールをおしゃれに履きこなしているのを見ていいなーと思い自分も買って履く…までは良かったのですが
売って居るヒールの高い靴を履くと必ず足裏の激痛・(踵or足の甲辺りの)靴ずれ・小指爪から(或いは小指爪が刺さった薬指)の出血をしてしまいます。

足の指先がきついからかと思い少し大き目のサイズを買うとそれはそれで踵がパカパカして歩く事が出来ないしバンドを巻いて止めるとバンドと肌が触れる部分が赤くなって痛くなってしまうし…
シューズフィッターが足先を広げてくれるとネットで聞いて購入して使ってはみたのですがそれでも爪が食いこんで痛くなってしまいます。
一回無理をして踏ん張って歩いていた所友達に「男見たいな歩き方だね」と言われてそれ以来なんとなくヒールが履けなくなってしまいました…

履きやすいヒール靴のブランドやなるべく足が痛くならないヒールの履き方をご存じの方が居ましたら是非とも教えて下さい!
切実です。
どうぞ、よろしくお願いします…

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/6 11:48

足裏のお悩み
こんにちは


ハイヒールを履いた時に、足裏のお悩みを抱えて居られる方は多いですね。華奢なデザインやヒールを好み、無理をして履いていた私も、その一人でした。長年のツケがまわり整形外科のお世話になった事が切っ掛けで考えを改めました。

デパートや靴専門店で、シューフィッターに足の測定をして頂いた事はありますか?足裏のお悩みや靴のプロフィッショナルです。
履いていると、痛みが出たり、脱げてしまう靴は自分に合って居ないのでNGです。
測定後、自分の好みのデザイン、足裏の癖などを話しアドバイスを受け選んで頂くと良いと思います。

私のお勧めは、日本製の靴です。
先ずは、《神戸ビューフォート》です。デパートにコーナーを設けた所も多く都内なら自由が丘にお店も有ります。
特徴は、靴底にNASAに用いられるマザータッチという低反発ウレタンフォームを使用、かかとつま先に掛かる全体重を分散させてくれる作りになって居ます。公式サイトが有りますので、ご覧ください。

次に、普段用なら《Re:getAリゲッタ》
デザイナーが日本の下駄をもう一度のコンセプトで作られた靴。
特徴は、「アーチサポート」土踏まずのアーチに隙間が出ない。
「ヒールカップ」踵を支え着地時の衝撃を緩和。
「ルーペホール」インソールとしては画期的な薄さを実現。
「中足骨サポート」足の横でアーチを支え歩き易さを追求。の4つの拘り。
私は、カラーも多いハイウエッジパンプスをリピして居ます。低価格ながら機能性も良いですよ。公式サイト有り。

《トリプルエアー》足長美人シリーズ。
3層構造のエアークッションと中敷全体にひかれた低反発クッションが歩行を楽にし、歩き易さと美脚効果を可能にしたシューズ。サンダル、パンプス、ブーツ種類も豊富。ディノス、セシール、QVCなどでも取り扱いが有ります。何しろ疲れにくいです。

機能性パンプスでしたら《ワコールサクセスウォークシリーズ》なども有ります。

中敷は、コンフォートラボ ハイヒール用インソール3足3,276円も良いですよ。
柔らかいジェル状マットで、前屈を回避し重心をかかとに分散、つま先の負担を軽減する効果があります。

自分に合った履き易い靴は必ずあると思います。諦めずに探しましょう。ご参考になれば・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?