いちご鼻
最初は鼻に白いぽつぽつができ、ピンセットで取ったり鼻パックを使ってました
そして鼻だけだったのが口の下や鼻の周りなどどんどん広がっています。
気がつけば黒ずみもできいちごのような花になってしまいました
毛穴を広げてから洗顔するとよいと聞き、お風呂に浸かりながら顔を洗っているのに
白いぽつぽつも黒ずみもなくなりません
鼻パックをしても2、3日たつとまた白いぽつぽつができます
何がいけないのか自分でもよく分かりません
この対処法を教えてください!!
そして鼻だけだったのが口の下や鼻の周りなどどんどん広がっています。
気がつけば黒ずみもできいちごのような花になってしまいました
毛穴を広げてから洗顔するとよいと聞き、お風呂に浸かりながら顔を洗っているのに
白いぽつぽつも黒ずみもなくなりません
鼻パックをしても2、3日たつとまた白いぽつぽつができます
何がいけないのか自分でもよく分かりません
この対処法を教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/7/12 06:26
重要なのは保湿!肌を傷める行為はNG
まず、ピンセットで抜き取るのは絶対に止めてください。余計毛穴を広げてしまいますし、ピンセットで徒に肌を傷めてしまいます。
私も、あのニュ、と抜ける感覚が面白くてやってしまうことがありましたが、その後暫く後悔する羽目になりました。毛穴が締まらなくて。
鼻パックも、あまりお勧めできません。実は、取る時に毛穴を広げているので、その後しっかり保湿して毛穴の引き締めをしておかないと、逆効果になってしまうこともあり、私はそれで失敗した姉に止められました。
では、なにがおススメかというと、普段の洗顔に週に1~多くても3回くらいの毛穴ケアと保湿をしっかりすることです。
小鼻等の毛穴ケアには、私の場合ですと、炭やクレイで吸着させて汚れをとるタイプが肌を傷めず、毛穴にも効果がありました。
パックしてはがすのではなく、軽くマッサージして暫く置き、洗い流すタイプのものがおススメです。
今私が気に入っているのはイニスフリーのクレイマスクと、LCさんの本草絵巻こばなびじんです。どっちもネット通販物ですので、買いにくいのですが…。
上述したクレイ系の洗顔料を、気分に応じて週に2~3回、小鼻中心に使用しています。
そして、こういったケアをした後は特にたっぷりと保湿します。
普段も、保湿は重要ですが。特別なケアをした時は、念入りに!
できればアルコールフリーの化粧水で、コットンパックを。
コットンパックまでしない時でも、化粧水を何度も優しく重ねづけします。
保湿がしっかりされると、肌がひんやりとしてきます(夏でも、冷水で冷まさなくても)ので、頬を手の甲で触って、ひんやりとして、もちっとするまで優しく化粧水をつけてくださいね。その後、クリームを薄く伸ばして蓋。で終わり。
保湿が大事と言っても、クリームは、つけすぎないように注意してくださいね。油分過多になると、結局皮脂詰まりを起こすので。
保湿に気をつけて、たまにクレイ系で洗顔にプラスαして…を繰り返しているうちに、私の毛穴は大分目立たなくなってきました。
また、皮脂詰まりが気になる時は、朝の洗顔代わりにビオデルマのセビウムH2O(蓋が緑の方)でTゾーンを中心に優しく拭き取りをします。
私は乾燥肌なので、朝も石鹸などで洗顔すると肌によろしくない…けどTゾーンは朝から油っぽい…という時に、こちらを使用。
肌をこすらないように、コットンにたっぷりととってから、撫でるように軽く軽く拭き取っていくと、顔はサッパリし、コットンは黄色くなっている…;
メイクしてない朝の顔でも、こんなに汚れているんだな、と驚きますw
その後、いつも通りに化粧水をつけ、薄くクリームを伸ばし、日焼け止め。
こうすると、Tゾーンのテカリが治まりやすいので、朝気になる時はビオデルマを愛用してます。
ちなみに、普段は日焼け止めクリーム+お粉か、化粧下地+お粉、時には日焼け止めだけの時もあって、ファンデは滅多に使わないのですが、これでも平気です。むしろ、ファンデ使わなくなってから肌が綺麗になってきました。
なので、もし普段メイクしているのでしたら、それを思いきって止めてみるのもいいかもしれません。
日焼け止めだけはつけた方がいいですけどね。
毛穴ケアって、結構根気がいるので、すぐに効果は出なくて当たり前…と思っていた方がいいと思います。気になるからといって、毎日鼻パックやクレイ洗顔などしていたら、肌が傷つきます。そして毛穴は広がるだけ。
王道はやっぱり保湿で、肌がしっかり保湿されていれば、皮脂の分泌も減りますし、肌が保湿されてふっくらしていると、毛穴も目立ちにくくなりますよ。
ただ、これは混合肌・乾燥肌よりの私の肌に合ったやり方なので、オイリ-タイプや肌が強い方にはもっと合う方法があるかもしれません。
なので、参考程度にしてもらえればよいかと…。
まず、ピンセットで抜き取るのは絶対に止めてください。余計毛穴を広げてしまいますし、ピンセットで徒に肌を傷めてしまいます。
私も、あのニュ、と抜ける感覚が面白くてやってしまうことがありましたが、その後暫く後悔する羽目になりました。毛穴が締まらなくて。
鼻パックも、あまりお勧めできません。実は、取る時に毛穴を広げているので、その後しっかり保湿して毛穴の引き締めをしておかないと、逆効果になってしまうこともあり、私はそれで失敗した姉に止められました。
では、なにがおススメかというと、普段の洗顔に週に1~多くても3回くらいの毛穴ケアと保湿をしっかりすることです。
小鼻等の毛穴ケアには、私の場合ですと、炭やクレイで吸着させて汚れをとるタイプが肌を傷めず、毛穴にも効果がありました。
パックしてはがすのではなく、軽くマッサージして暫く置き、洗い流すタイプのものがおススメです。
今私が気に入っているのはイニスフリーのクレイマスクと、LCさんの本草絵巻こばなびじんです。どっちもネット通販物ですので、買いにくいのですが…。
上述したクレイ系の洗顔料を、気分に応じて週に2~3回、小鼻中心に使用しています。
そして、こういったケアをした後は特にたっぷりと保湿します。
普段も、保湿は重要ですが。特別なケアをした時は、念入りに!
できればアルコールフリーの化粧水で、コットンパックを。
コットンパックまでしない時でも、化粧水を何度も優しく重ねづけします。
保湿がしっかりされると、肌がひんやりとしてきます(夏でも、冷水で冷まさなくても)ので、頬を手の甲で触って、ひんやりとして、もちっとするまで優しく化粧水をつけてくださいね。その後、クリームを薄く伸ばして蓋。で終わり。
保湿が大事と言っても、クリームは、つけすぎないように注意してくださいね。油分過多になると、結局皮脂詰まりを起こすので。
保湿に気をつけて、たまにクレイ系で洗顔にプラスαして…を繰り返しているうちに、私の毛穴は大分目立たなくなってきました。
また、皮脂詰まりが気になる時は、朝の洗顔代わりにビオデルマのセビウムH2O(蓋が緑の方)でTゾーンを中心に優しく拭き取りをします。
私は乾燥肌なので、朝も石鹸などで洗顔すると肌によろしくない…けどTゾーンは朝から油っぽい…という時に、こちらを使用。
肌をこすらないように、コットンにたっぷりととってから、撫でるように軽く軽く拭き取っていくと、顔はサッパリし、コットンは黄色くなっている…;
メイクしてない朝の顔でも、こんなに汚れているんだな、と驚きますw
その後、いつも通りに化粧水をつけ、薄くクリームを伸ばし、日焼け止め。
こうすると、Tゾーンのテカリが治まりやすいので、朝気になる時はビオデルマを愛用してます。
ちなみに、普段は日焼け止めクリーム+お粉か、化粧下地+お粉、時には日焼け止めだけの時もあって、ファンデは滅多に使わないのですが、これでも平気です。むしろ、ファンデ使わなくなってから肌が綺麗になってきました。
なので、もし普段メイクしているのでしたら、それを思いきって止めてみるのもいいかもしれません。
日焼け止めだけはつけた方がいいですけどね。
毛穴ケアって、結構根気がいるので、すぐに効果は出なくて当たり前…と思っていた方がいいと思います。気になるからといって、毎日鼻パックやクレイ洗顔などしていたら、肌が傷つきます。そして毛穴は広がるだけ。
王道はやっぱり保湿で、肌がしっかり保湿されていれば、皮脂の分泌も減りますし、肌が保湿されてふっくらしていると、毛穴も目立ちにくくなりますよ。
ただ、これは混合肌・乾燥肌よりの私の肌に合ったやり方なので、オイリ-タイプや肌が強い方にはもっと合う方法があるかもしれません。
なので、参考程度にしてもらえればよいかと…。
通報する
通報済み