シェービングするとにきびが(´・ω・`)
はじめまして、朱理といいます。
前提として、思春期にきびがかなりひどく、最近やっと落ち着いてきました(生理前は生理前だとわかるくらいできますけど…)
テカテカするのですがこないだ肌チェックで乾燥肌といわれたので、インナードライ肌だとおもいます。
ここからが本題です
このあいだサロンにいって、眉毛を整えてもらったのですが、それからその処理をしたところににきびがポツポツとできてしまっています(´・ω・`)ちなみに右目の上のみです
顔そり(自分で電気シェーバーでやってます)をしたりすると、たまにそのあとにきびができたりするのですが、これは何故なのでしょうか…?
眉毛のサロンではワックスをしてそのあと毛抜き、というかたちです。
毛がなくなって直に汚れがたまりにきびになるのか、単に刺激でにきびができるのかわからなくて困っています…
このような体験をした方、なにか改善方法を知っている方いらっしゃいましたら、是非教えてください(´;ω;`)
前提として、思春期にきびがかなりひどく、最近やっと落ち着いてきました(生理前は生理前だとわかるくらいできますけど…)
テカテカするのですがこないだ肌チェックで乾燥肌といわれたので、インナードライ肌だとおもいます。
ここからが本題です
このあいだサロンにいって、眉毛を整えてもらったのですが、それからその処理をしたところににきびがポツポツとできてしまっています(´・ω・`)ちなみに右目の上のみです
顔そり(自分で電気シェーバーでやってます)をしたりすると、たまにそのあとにきびができたりするのですが、これは何故なのでしょうか…?
眉毛のサロンではワックスをしてそのあと毛抜き、というかたちです。
毛がなくなって直に汚れがたまりにきびになるのか、単に刺激でにきびができるのかわからなくて困っています…
このような体験をした方、なにか改善方法を知っている方いらっしゃいましたら、是非教えてください(´;ω;`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/10 05:04
シェービング
毛抜き処理で、ニキビの様に赤く炎症が起きる場合もありますし、細菌が入り易くなる可能性も考えられます。
電動シェーバーで処理する際に、強く押し当て過ぎて、お肌を傷付けてしまう事もありますし、切れない刃で何度も当ててしまったり、刃が汚れており、付着した汚れがニキビに繋がる可能性等も考えられると思います。
私が使用しているシェーバーの説明書きにも、メイクの上から使用した際には、付着物が残らない様、特に念入りに清掃を、とありますし、刃の状態によっては考えられるかな、と。
剃り方や刃も関係するのでは、と思いましたが、如何ですか??
ワックスは使用した事が無いのですが、お肌が弱い方ですと、赤くなったり、被れたり等も考えられますし、剃刀と同じ様に、毛と一緒に必要な角質を剥がしてしまい、乾燥したり、ニキビが出来易くなったり等も考えられるのでは、と思いましたが。。
参考になるか分かりませんが。
毛抜き処理で、ニキビの様に赤く炎症が起きる場合もありますし、細菌が入り易くなる可能性も考えられます。
電動シェーバーで処理する際に、強く押し当て過ぎて、お肌を傷付けてしまう事もありますし、切れない刃で何度も当ててしまったり、刃が汚れており、付着した汚れがニキビに繋がる可能性等も考えられると思います。
私が使用しているシェーバーの説明書きにも、メイクの上から使用した際には、付着物が残らない様、特に念入りに清掃を、とありますし、刃の状態によっては考えられるかな、と。
剃り方や刃も関係するのでは、と思いましたが、如何ですか??
ワックスは使用した事が無いのですが、お肌が弱い方ですと、赤くなったり、被れたり等も考えられますし、剃刀と同じ様に、毛と一緒に必要な角質を剥がしてしまい、乾燥したり、ニキビが出来易くなったり等も考えられるのでは、と思いましたが。。
参考になるか分かりませんが。
通報する
通報済み