ミスト状化粧水とスプレーボトルに入れた化粧水の違いは?
メイク初心者です。
日中の保湿のために、ミスト状化粧水の購入を考えておりますが、
それって、100円ショップなどに売っているスプレーボトルに普段使っている化粧水を入れ替えたものでは代用できないのでしょうか?
市販の、ミスト状化粧水の中身は、普段つかう化粧水とはやはり違うのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
日中の保湿のために、ミスト状化粧水の購入を考えておりますが、
それって、100円ショップなどに売っているスプレーボトルに普段使っている化粧水を入れ替えたものでは代用できないのでしょうか?
市販の、ミスト状化粧水の中身は、普段つかう化粧水とはやはり違うのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/5/1 15:38
ご参考までに~~0u0 余談もありっす;
当方もメイク関係にうといのでwあくまでご参考までに
一応、若かりし頃はメイクもよく崩れておまけに元がアレルギー持ちなんで!一時期はRMKもYSLも使いましたし。
ありがたいことに派遣でぉ水な仕事も2足でしてましたんで、アレルギーの子に使用メーカーも聞くことが出来ましたが如何せん、持ちが悪いなぁ!
ってのが正直なとこ。販売なんで化粧は必須で、しかも空調きついし!
で。
カバーマークかアルビオンか悩みましたが、1番実際にばっちの効果があったのは職場先輩の
「化粧水はケチるな!!!!質よか量!!!!!ww」
これでした
もちろんカクセンケアのあとにですが
普段使いの化粧水のあと 保湿のかる~~いの目や気になる部分にしてから一〇〇均の日本酒化粧水でいわゆるコットンパックです。
そろそろ4の数字が見えてきましたがw
大概20台後半位にしかみえんようです;;なかったらココでの意見を参考に精製水(60円くらいです)でパックします。もっとけちると
水道水。w
エステのたかのゆり?さんも言ってられましたが肌ケアにはきゅっと冷やして毛穴を閉じたりする癖を普段からしてあげるのが1番だそーですって。
で本題の件なんですがw滅菌のことを考えるとボトルはアルミ以外の小さいものがいいかなって。思います。カバーマークのお姉さんに戴いた
アドバイスで別にミストで無くともこすたりせずにポンポンて感じで
コットンで化粧直しの際に水分を与えてあげれば全然違いますよ!
との事を実践いたしまして、全く崩れとは無縁になれました!
(擦るとよれてしまうからだそーで)
目元は油分が居るのでアレルギー用○ゅースキンのリキッド。気になるトコもコンシーラー代わりで。あとはフツーにセザンヌですww
レビューもエスプリもコスメデコルテもmaxフアクターもボーデのコーセーも先輩が試供品ばんばんもらってくるんでwなんでも試しましたが今はここに落ち着いてます。
ただspなケアは要るなって思ってるんでその分はばっちり良いもん買うつもりです。
すこしは参考になりましでしょうか?
あ!お化粧直しの際につかってんのも100均wもしくわ資生堂のドルックスです(500円前後;)
個人的にはミストよかコットンでこそッとぽんぽんだとちょっとオフィスの机の下でも、売り場のカウンターでも隠れてできそーですし。綿球
(医療とかで使うまんまるいコットンです。)でしてれば全然いけそーな感じがします。綿球は歯科助手やってた時に手作りwさせられてたんで、作るのも案外ッ簡単ですよ
ご参考になればいいんですが;;



ありがたいことに派遣でぉ水な仕事も2足でしてましたんで、アレルギーの子に使用メーカーも聞くことが出来ましたが如何せん、持ちが悪いなぁ!
ってのが正直なとこ。販売なんで化粧は必須で、しかも空調きついし!
で。
カバーマークかアルビオンか悩みましたが、1番実際にばっちの効果があったのは職場先輩の
「化粧水はケチるな!!!!質よか量!!!!!ww」
これでした


普段使いの化粧水のあと 保湿のかる~~いの目や気になる部分にしてから一〇〇均の日本酒化粧水でいわゆるコットンパックです。
そろそろ4の数字が見えてきましたがw
大概20台後半位にしかみえんようです;;なかったらココでの意見を参考に精製水(60円くらいです)でパックします。もっとけちると
水道水。w
エステのたかのゆり?さんも言ってられましたが肌ケアにはきゅっと冷やして毛穴を閉じたりする癖を普段からしてあげるのが1番だそーですって。
で本題の件なんですがw滅菌のことを考えるとボトルはアルミ以外の小さいものがいいかなって。思います。カバーマークのお姉さんに戴いた
アドバイスで別にミストで無くともこすたりせずにポンポンて感じで
コットンで化粧直しの際に水分を与えてあげれば全然違いますよ!
との事を実践いたしまして、全く崩れとは無縁になれました!

(擦るとよれてしまうからだそーで)
目元は油分が居るのでアレルギー用○ゅースキンのリキッド。気になるトコもコンシーラー代わりで。あとはフツーにセザンヌですww
レビューもエスプリもコスメデコルテもmaxフアクターもボーデのコーセーも先輩が試供品ばんばんもらってくるんでwなんでも試しましたが今はここに落ち着いてます。
ただspなケアは要るなって思ってるんでその分はばっちり良いもん買うつもりです。

すこしは参考になりましでしょうか?
あ!お化粧直しの際につかってんのも100均wもしくわ資生堂のドルックスです(500円前後;)
個人的にはミストよかコットンでこそッとぽんぽんだとちょっとオフィスの机の下でも、売り場のカウンターでも隠れてできそーですし。綿球
(医療とかで使うまんまるいコットンです。)でしてれば全然いけそーな感じがします。綿球は歯科助手やってた時に手作りwさせられてたんで、作るのも案外ッ簡単ですよ

ご参考になればいいんですが;;
通報する
通報済み