ボディ用の美白アイテム?!>_<
こんにちは。
こちらで初めて投稿させていただきます。
私は数年前から年中テニスをしています。日焼け止めを塗って、一時間ごと塗り直して…を繰り返してきいますが焼けてしまいました。
ここ最近はたまにしかテニスをしていませんが、外にでることも多く紫外線にさらされています。
今の紫外線の影響だけでなく、今まで蓄積されたものの影響もとても怖いです>_<
顔に関しては日焼け止めだけでなく化粧水、乳液等で美白対策をしています。
ですが、ボディケアに関しては日焼け止めだけであとは保湿ケアだけです>_<
そこで、ボディにぴったりの美白アイテムを教えていただけないでしょうか?
一度白潤の化粧水を使ってみましたがベタベタして乾燥してしまいました>_<ニベアの美白ものは内容量の少なさが…>_<
現在、ボディケアのアイテムにあまりお金をかけることができません。
なるべく1000円以下でオススメのものがありましたら教えていただけると幸いです。
いろいろと欲張りな質問ですみませんが、よろしくお願いします!!
こちらで初めて投稿させていただきます。
私は数年前から年中テニスをしています。日焼け止めを塗って、一時間ごと塗り直して…を繰り返してきいますが焼けてしまいました。
ここ最近はたまにしかテニスをしていませんが、外にでることも多く紫外線にさらされています。
今の紫外線の影響だけでなく、今まで蓄積されたものの影響もとても怖いです>_<
顔に関しては日焼け止めだけでなく化粧水、乳液等で美白対策をしています。
ですが、ボディケアに関しては日焼け止めだけであとは保湿ケアだけです>_<
そこで、ボディにぴったりの美白アイテムを教えていただけないでしょうか?
一度白潤の化粧水を使ってみましたがベタベタして乾燥してしまいました>_<ニベアの美白ものは内容量の少なさが…>_<
現在、ボディケアのアイテムにあまりお金をかけることができません。
なるべく1000円以下でオススメのものがありましたら教えていただけると幸いです。
いろいろと欲張りな質問ですみませんが、よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/19 01:43
美白
日焼け止めは付ける量や塗りムラに気を付け、塗り直しをする様に。擦れて落ちてしまったり、等もありますから、外出前に1度付けるのみではなく、日焼け止めやUVスプレー等を携帯し、付け直す様にした方が良いですよ。
日焼けによって作られたメラニン色素がお肌に残って色素沈着を起こしてしまいますが、メラニン色素は紫外線からお肌を守る為に生成され、お肌の生まれ変わり、ターンオーバーがスムーズに行われていれば、やがて剥がれ落ちて行きます。
紫外線を浴びると活性酸素が発生し、メラノサイトが刺激を受けて、メラニン色素を作り出してしまいます。
活性酸素は紫外線の他にも様々な事が原因で発生しますので、ケアだけでなく、活性酸素を抑える為に、抗酸化作用のある食材を摂る事も大切だと思います。
栄養バランスを考え、和食を中心とした、ヘルシーなお食事にした方が。質の良い睡眠を摂る等も大切ですし、血流を良くしたり、筋力を付ける、等も代謝を高めるのに良いです。
また、美白ケアには、お肌の潤いを守る事、乾燥を防ぐ事も大切です。
浴室のお肌は乾燥し易いので、湯船のお湯の温度や洗い方、ムダ毛のお手入れ等に気を付けると良いです。
潤い成分が流れ易い為、熱いお湯に長く浸からず、お風呂のお湯は温めにし、長湯は出来るだけ控えた方が。(1年を通し。)
素手の泡で優しく洗い、その後お湯に浸かる様にした方が、ゴワ付きや乾燥を防ぐ事が出来ます。
また、メラニン色素は、擦ったり、叩いたり、引っ掻いたり、等の刺激によっても生成されます。
肘や膝を付く癖があり、擦れて、色が黒ずんでしまう場合もありますし、下着の締め付け等が原因でくすみや黒ずみが起きる場合もあります。
ナイロンタオルでのゴシゴシ、剃刀の刺激、摩擦も、乾燥したり、色素沈着を招く可能性がありますので、お気を付け下さい。
普段から摩擦が起きない様に気を付けるだけでも違いが出ます。私の場合ですが、外出の際もレギンス、お風呂上がりにも自宅ではレギンスを履く様にしています。(締め付けの少ないもの。肘の出ないトップスです。外出の際も腕は極力出ない様にしています。)
お風呂上がりには、乾燥する時期には皮膚科の保湿剤を付ける時もありますが、好きな保湿用オイルやクリーム等付け、1年を通し、お肌が乾燥しない様にしています。
洗い方や入浴の仕方、ムダ毛処理、摩擦、等に気を付けると、ゴワ付いて硬くなったり、お肌の色が黒ずんでしまったり等を防ぐ事が出来ます。
特別高い物で無くても、お肌に合う物で大丈夫だと思いますよ。
髪にも使えて良いですし、ホホバオイルをお風呂上がりに使用してみても良いと思います。
ご参考程度に。
日焼け止めは付ける量や塗りムラに気を付け、塗り直しをする様に。擦れて落ちてしまったり、等もありますから、外出前に1度付けるのみではなく、日焼け止めやUVスプレー等を携帯し、付け直す様にした方が良いですよ。
日焼けによって作られたメラニン色素がお肌に残って色素沈着を起こしてしまいますが、メラニン色素は紫外線からお肌を守る為に生成され、お肌の生まれ変わり、ターンオーバーがスムーズに行われていれば、やがて剥がれ落ちて行きます。
紫外線を浴びると活性酸素が発生し、メラノサイトが刺激を受けて、メラニン色素を作り出してしまいます。
活性酸素は紫外線の他にも様々な事が原因で発生しますので、ケアだけでなく、活性酸素を抑える為に、抗酸化作用のある食材を摂る事も大切だと思います。
栄養バランスを考え、和食を中心とした、ヘルシーなお食事にした方が。質の良い睡眠を摂る等も大切ですし、血流を良くしたり、筋力を付ける、等も代謝を高めるのに良いです。
また、美白ケアには、お肌の潤いを守る事、乾燥を防ぐ事も大切です。
浴室のお肌は乾燥し易いので、湯船のお湯の温度や洗い方、ムダ毛のお手入れ等に気を付けると良いです。
潤い成分が流れ易い為、熱いお湯に長く浸からず、お風呂のお湯は温めにし、長湯は出来るだけ控えた方が。(1年を通し。)
素手の泡で優しく洗い、その後お湯に浸かる様にした方が、ゴワ付きや乾燥を防ぐ事が出来ます。
また、メラニン色素は、擦ったり、叩いたり、引っ掻いたり、等の刺激によっても生成されます。
肘や膝を付く癖があり、擦れて、色が黒ずんでしまう場合もありますし、下着の締め付け等が原因でくすみや黒ずみが起きる場合もあります。
ナイロンタオルでのゴシゴシ、剃刀の刺激、摩擦も、乾燥したり、色素沈着を招く可能性がありますので、お気を付け下さい。
普段から摩擦が起きない様に気を付けるだけでも違いが出ます。私の場合ですが、外出の際もレギンス、お風呂上がりにも自宅ではレギンスを履く様にしています。(締め付けの少ないもの。肘の出ないトップスです。外出の際も腕は極力出ない様にしています。)
お風呂上がりには、乾燥する時期には皮膚科の保湿剤を付ける時もありますが、好きな保湿用オイルやクリーム等付け、1年を通し、お肌が乾燥しない様にしています。
洗い方や入浴の仕方、ムダ毛処理、摩擦、等に気を付けると、ゴワ付いて硬くなったり、お肌の色が黒ずんでしまったり等を防ぐ事が出来ます。
特別高い物で無くても、お肌に合う物で大丈夫だと思いますよ。
髪にも使えて良いですし、ホホバオイルをお風呂上がりに使用してみても良いと思います。
ご参考程度に。
通報する
通報済み