DSの定員さんに化粧の質問してもいい?(プチプラアイシャドウ)緊急

メイクするとケバくなってしまうのが悩みです。

すっぴんは特段派手でもなくいたって普通顔なのですが、メイクすると少しの化粧でケバくなってしまうので、普段はヴィセのグラムヌードアイズを使い薄くつけてケバくならないようがんばってます。ケバくなりやすいのは、ぱっちり二重だけど基本寝ぼけ眼なのが原因だと思っているのですが、友達と花火大会に行くので少し華やかなメイクしたいと思っています。

浴衣は白地に薄紫の花模様と縦縞で帯は赤で朱色というか紅色みたいな赤です。
髪は黒髪ロングでお団子にしてさらに垂らす予定で帯と似たような色の髪飾りをつける予定です。

そこでどんなアイシャドウがいいか意見を聞きたいです。
いまのとこブルーかパープルのアイシャドウを買おうと思っています。普段使いする予定は今のとこないので、とりあえず安く、DSで買える物でケバくなりすぎないものを探しています。いまのとこちふれを考えていますが、ちふれ以外でもオススメはありますか?
実際タッチアップしてもらう方がいいとは思うのですが小心者で・・・しかもプチプラでとなると店員さんに声をかけるのも戸惑います。というか声かけていいんですか?

まとめちゃうと
安いものでも店員さんに声をかけていいのか?
ブルーorパープルでケバくならないオススメのアイシャドウは?

一応浴衣髪飾り目(すっぴん)の写真のっけときますね。

ついでにアイライナーはベルばらのアントワネットダークブラウンを使ってるのですが和服なら黒のアイライナーも買ったほうがいいでしょうか?

今週金曜日に花火大会で火曜日か水曜日に購入予定です。
早い回答希望してます。よろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/7/21 22:07

店員サン、大丈夫だと思います♪
近所の八百屋のおじさんと、銀座のカルティエのお兄さんでは、確かに何か違う気がしますが、私の接し方の方は一緒です。
専門家に、専門な事を教えて貰う、、、。

目、ですが、おっしゃる意味が、私にはよく分かります。
ほぼ同じ目をした親しい人がいて、勿体無いからアイメイクしたらと勧めても、パンダみたいになると分かっているし、懲りているからイヤだと答えるので、、、。

彼女は、薄いブルーのアイカラーしかしません。
アイライン等は一切なしです。

一番危なくないのは、ブルーのアイスカラーではないかと思われます。
薄い水色でクールな印象の、ラメ等は入っていないマットな物です。
私なら、際を濃いパープルにします。
アイラインっぽく入れれば、デカ目になりません。
ブルーのアイスカラーは、やや切れ長に入れると、浴衣という事もありイイ感じになる気がします。

で、普段は、きっと使わない、、、と思うなら、私だったら100均で買います。
友人が使っている100均ブルーが、このアイスブルーで、涼しげで知的です。
100均は、当たりハズレがあるので、オシャレなショップで買うといいです。
私は、原宿の竹下通りでコスメ雑貨を買った事がありますし、全体的にシャレた100均だと、雑誌で紹介された、、、等のPOPが書いてあったりして、そのネイルを買った時、ビンゴ♪な感じで良かったです(笑)。

アイライナーは、今のでも大丈夫だと思います。
先述の女性が、けっしてアイラインを引かないどころか、リップカラーも控えめにしているし、、、(汗)。
ブラウンは、日本人の瞳になじみます。

浴衣、帯、髪飾り、予定のヘアスタイル、良いと思います♪
下着が透けないように、肌襦袢を着るといいです。
白地の浴衣の時は、ちょっと注意が必要です。
暑いかなと思っても、汗を吸ってくれるし、、、。

思い切り楽しんで来て下さいね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?