ガスール洗顔の後、ぬるぬるしませんか?
ガスールで洗顔を始めました。
小さじ1に対して水は小さじ2。
洗顔した後お湯で洗い流すのですが、流しても流してもなんかヌルヌルするのです。
洗い流しきれてない気がして、何度も流すのですが延々とヌルヌルです。
皆さんどうですか?
小さじ1に対して水は小さじ2。
洗顔した後お湯で洗い流すのですが、流しても流してもなんかヌルヌルするのです。
洗い流しきれてない気がして、何度も流すのですが延々とヌルヌルです。
皆さんどうですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/24 13:21
ガスール
こんにちは
クレイは、粘土層から採取された粘土を天日干しなどで、乾燥させたもので、水を含ませる事で再び粘土質になり、パックや洗顔、洗髪などに用いられます。
採取される場所により含まれるミネラル分が異なり、ガスールの他にもホワイト、グリーン、レッド、イエロー、ピンク(ホワイトとレッドを混ぜる場合も)などが有ります。
クレイには、それぞれ特徴が有ります。ガスールは、モロッコでは古来から美容に用いられており、ミネラルが豊富でパック後はもっちり滑々とした刺激もなくマイルドなクレイだと思います。
メーカーや形状、含ませる水の分量、置く時間などでも多少は異なるかと思いますが、元来粘土ですのでヌルヌル感はどのクレイも有ります。ガスールは特に感じられるかもしれないですね。
私は、フローラルウォーターで溶き、主にパックに使用して居ます。最近はフランスアルジレッツの微粉末クレイ、ホワイトかグリーンモンモリオナイトを使っています。ざらつきが殆んどないので敏感乾燥肌にも向いていると思いますよ。洗面所も汚れにくいです。
流す前に、手を良く洗い肌に付いたクレイを落とします。再び手を洗い肌に付いたクレイを落とす・・を何回か繰り返すと、流す時にそれ程時間が掛からないと思います。(強く擦らない様に)
ご参考になれば・・。
こんにちは
クレイは、粘土層から採取された粘土を天日干しなどで、乾燥させたもので、水を含ませる事で再び粘土質になり、パックや洗顔、洗髪などに用いられます。
採取される場所により含まれるミネラル分が異なり、ガスールの他にもホワイト、グリーン、レッド、イエロー、ピンク(ホワイトとレッドを混ぜる場合も)などが有ります。
クレイには、それぞれ特徴が有ります。ガスールは、モロッコでは古来から美容に用いられており、ミネラルが豊富でパック後はもっちり滑々とした刺激もなくマイルドなクレイだと思います。
メーカーや形状、含ませる水の分量、置く時間などでも多少は異なるかと思いますが、元来粘土ですのでヌルヌル感はどのクレイも有ります。ガスールは特に感じられるかもしれないですね。
私は、フローラルウォーターで溶き、主にパックに使用して居ます。最近はフランスアルジレッツの微粉末クレイ、ホワイトかグリーンモンモリオナイトを使っています。ざらつきが殆んどないので敏感乾燥肌にも向いていると思いますよ。洗面所も汚れにくいです。
流す前に、手を良く洗い肌に付いたクレイを落とします。再び手を洗い肌に付いたクレイを落とす・・を何回か繰り返すと、流す時にそれ程時間が掛からないと思います。(強く擦らない様に)
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み