美白におすすめのシリーズは?
30代になり、1,2年前から頬の高い部分のシミが急激に目立ってきました。
シミなのかカンパンなのか分かりませんが、基礎化粧品を1年中しようできる美白ものに変更しようと考えています。
乾燥肌なので、今はどちらかというと保湿をメインにしたものですが(美容液はサンプルのイヴ・サンローランの美白ものを使用)保湿も美白も使えそうなブランドに変えようと思います。
ただ、美白シリーズは結構高いし、サラッとして保湿効果に欠けたり、効果がさほど無かったり、とイマイチ納得できる商品に出会ったことがありません。(なので、いつも美白効果は諦めて保湿のみになってしまいます)
とにかくシミを何とかしたいので、本当に効果がある商品やブランドシリーズ等を教えて下さい!金額は手が出しやすいのがありがたいのですが(薬局で割引ありなど)1品1万以下でお願いします。
(レーザー治療やサプリ等は無しで…)
また、美白ものはラインで使用したほうがいいのですか?または単品でもいいのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
シミなのかカンパンなのか分かりませんが、基礎化粧品を1年中しようできる美白ものに変更しようと考えています。
乾燥肌なので、今はどちらかというと保湿をメインにしたものですが(美容液はサンプルのイヴ・サンローランの美白ものを使用)保湿も美白も使えそうなブランドに変えようと思います。
ただ、美白シリーズは結構高いし、サラッとして保湿効果に欠けたり、効果がさほど無かったり、とイマイチ納得できる商品に出会ったことがありません。(なので、いつも美白効果は諦めて保湿のみになってしまいます)
とにかくシミを何とかしたいので、本当に効果がある商品やブランドシリーズ等を教えて下さい!金額は手が出しやすいのがありがたいのですが(薬局で割引ありなど)1品1万以下でお願いします。
(レーザー治療やサプリ等は無しで…)
また、美白ものはラインで使用したほうがいいのですか?または単品でもいいのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/7/25 11:52
年齢からすると
こんにちは
1,2年前から出来たシミとの事。年齢からすると肝斑の可能性も否めないと思います。
肝斑が最も多くみられる年齢は、30~40代とも云われ、肝斑のシミの特徴は、ウズラ卵の斑点の様なぼんやりした輪郭のもの、両頬の高い所などに見られる事も多いです。
50代後半~60代になるとむしろ鎮静してくるとも云われて居ますが・・。
皮膚科によっては、肝斑との診断を受け保険適用されるケースもあると聞き及びます。外用薬と内服薬トランサミンなどを処方される様です。
一方で、美白アイテムを使い自宅で改善を試みたい場合は《m-トラネキサム酸》が配合されているモノをご使用されると良いと思います。
《m-トラネキサム酸》は、肝斑に関してもその美白効果が期待できる事で良く知られて居ます。勿論、肝斑以外のシミにも効果は期待できると思います。
代表的なものは
《資生堂 HAKU 美白美容液》
《資生堂 エリクシール ホワイト》
《三共ヘルスケア トランシーノ薬用ホワイトニングシリーズ》
内服のトラネキサム酸は
《三共ヘルスケア トランシーノ》
HAKUは、m-トラネキサム酸の他に、美白有効成分の《4MSK》というサリチル酸の浸透性を高めた「サリチリ酸誘導体」も配合された美白美容液です。美白効果のみならず、加齢によるターンオーバーの滞りを促進させ、メラニンの排出をスムーズにしてくれる作用を持ち合わせます。
私は、現在HAKUを使っています。美白アイテムは、乾燥し易い、刺激が有ると云われるモノも多いですが、HAKUは乾燥も刺激もし難いと思いますよ。
始めから、すべて替えるのでなく美容液から取り入れてみても良いと思います。
ご参考になれば・・。
こんにちは
1,2年前から出来たシミとの事。年齢からすると肝斑の可能性も否めないと思います。
肝斑が最も多くみられる年齢は、30~40代とも云われ、肝斑のシミの特徴は、ウズラ卵の斑点の様なぼんやりした輪郭のもの、両頬の高い所などに見られる事も多いです。
50代後半~60代になるとむしろ鎮静してくるとも云われて居ますが・・。
皮膚科によっては、肝斑との診断を受け保険適用されるケースもあると聞き及びます。外用薬と内服薬トランサミンなどを処方される様です。
一方で、美白アイテムを使い自宅で改善を試みたい場合は《m-トラネキサム酸》が配合されているモノをご使用されると良いと思います。
《m-トラネキサム酸》は、肝斑に関してもその美白効果が期待できる事で良く知られて居ます。勿論、肝斑以外のシミにも効果は期待できると思います。
代表的なものは
《資生堂 HAKU 美白美容液》
《資生堂 エリクシール ホワイト》
《三共ヘルスケア トランシーノ薬用ホワイトニングシリーズ》
内服のトラネキサム酸は
《三共ヘルスケア トランシーノ》
HAKUは、m-トラネキサム酸の他に、美白有効成分の《4MSK》というサリチル酸の浸透性を高めた「サリチリ酸誘導体」も配合された美白美容液です。美白効果のみならず、加齢によるターンオーバーの滞りを促進させ、メラニンの排出をスムーズにしてくれる作用を持ち合わせます。
私は、現在HAKUを使っています。美白アイテムは、乾燥し易い、刺激が有ると云われるモノも多いですが、HAKUは乾燥も刺激もし難いと思いますよ。
始めから、すべて替えるのでなく美容液から取り入れてみても良いと思います。
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み