ワキガのにおいとは??
解決済み
いつもお世話になっています。
今年の梅雨辺りから、ワキが臭うようになりました。
幼い頃からワキ汗が多く、冬でもいつもワキが湿ってる状態です。
グレーなど汗ジミが目立つ色の服が着れず、周りが驚くほど量も多いです。
ワキ汗パッドなども使っていますが、パッド内に汗が収まらなかったり、
汗で接着力がなくなり数時間ではがれたりする程、汗が多いです。
冷房の効いた部屋にキャミソール+短パンでいて、
肌寒く感じても何故かワキには汗をかいています。
しかし今まで制汗剤をつけていても、つけていなくても
臭いがしたことはないし、周りからも臭いを指摘されたことはありません。
なのでイキナリ臭うようになってビックリしています。
ワキの臭いを感じるようになってから、
頭皮の臭いも気になるようになりました。
ちなみに
・ワキはツンと酸っぱいような臭い
・耳垢は乾燥している
・両親はワキガではない
・汗ジミは黄色くならない
・ワキ汗が多い
・ワキ毛が濃く、範囲も広い(脱毛サロンで言われました)
・足は臭わない
こんな感じです。
元々臭う体質じゃなかったし、一過性のものかと思って
最初は楽観視してたんですが制汗剤をつけないと
毎日臭って、ウンザリしています。
元の臭わない体質に戻りたいです。
汗をかくと誰でもワキが臭う・・・ということが
いろいろ調べて分かったのですが、今まで汗が臭ったことが無く、
周りからも指摘されたことがないので今の臭いが
『汗をかくと普通に臭う』臭いなのか
『ワキガ特有の臭い』なのか分かりません。
・『汗をかいた普通のワキの臭い』と『ワキガ特有の臭い』ってどう違いますか??
よく玉ねぎの臭いとか聞きますが、分かりませんでした。笑
それとも『ワキが臭う=絶対ワキガ』なんでしょうか??
・(27歳ですが)イキナリ、ワキガになることはあり得ますか??
ワキガ=遺伝=生まれつきだと思っているのですが違うんでしょうか。
・ワキ脱毛などでワキの臭いが気になるor強く感じるようになったことはありますか??
(ワキ脱毛をしたエステで聞いてみたら、脱毛とは無関係と言われました)
・洗濯するのを忘れて、何日か経った服の汗ジミがたまに
黄色くなることがありますが(臭いはしない)、一般的にあり得ることでしょうか??
制汗剤で治まっているので、病院に行くほどではないかなぁと思っているのですが、
今まで臭わなかったのにイキナリ臭うようになったということは
何か原因があるんだと思っていて、改善したいと思っています。
イキナリ臭うようになった方、逆に臭いがしなくなった方など
いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければと思います。
長々と読んで下さりありがとうございました★
今年の梅雨辺りから、ワキが臭うようになりました。
幼い頃からワキ汗が多く、冬でもいつもワキが湿ってる状態です。
グレーなど汗ジミが目立つ色の服が着れず、周りが驚くほど量も多いです。
ワキ汗パッドなども使っていますが、パッド内に汗が収まらなかったり、
汗で接着力がなくなり数時間ではがれたりする程、汗が多いです。
冷房の効いた部屋にキャミソール+短パンでいて、
肌寒く感じても何故かワキには汗をかいています。
しかし今まで制汗剤をつけていても、つけていなくても
臭いがしたことはないし、周りからも臭いを指摘されたことはありません。
なのでイキナリ臭うようになってビックリしています。
ワキの臭いを感じるようになってから、
頭皮の臭いも気になるようになりました。
ちなみに
・ワキはツンと酸っぱいような臭い
・耳垢は乾燥している
・両親はワキガではない
・汗ジミは黄色くならない
・ワキ汗が多い
・ワキ毛が濃く、範囲も広い(脱毛サロンで言われました)
・足は臭わない
こんな感じです。
元々臭う体質じゃなかったし、一過性のものかと思って
最初は楽観視してたんですが制汗剤をつけないと
毎日臭って、ウンザリしています。
元の臭わない体質に戻りたいです。
汗をかくと誰でもワキが臭う・・・ということが
いろいろ調べて分かったのですが、今まで汗が臭ったことが無く、
周りからも指摘されたことがないので今の臭いが
『汗をかくと普通に臭う』臭いなのか
『ワキガ特有の臭い』なのか分かりません。
・『汗をかいた普通のワキの臭い』と『ワキガ特有の臭い』ってどう違いますか??
よく玉ねぎの臭いとか聞きますが、分かりませんでした。笑
それとも『ワキが臭う=絶対ワキガ』なんでしょうか??
・(27歳ですが)イキナリ、ワキガになることはあり得ますか??
ワキガ=遺伝=生まれつきだと思っているのですが違うんでしょうか。
・ワキ脱毛などでワキの臭いが気になるor強く感じるようになったことはありますか??
(ワキ脱毛をしたエステで聞いてみたら、脱毛とは無関係と言われました)
・洗濯するのを忘れて、何日か経った服の汗ジミがたまに
黄色くなることがありますが(臭いはしない)、一般的にあり得ることでしょうか??
制汗剤で治まっているので、病院に行くほどではないかなぁと思っているのですが、
今まで臭わなかったのにイキナリ臭うようになったということは
何か原因があるんだと思っていて、改善したいと思っています。
イキナリ臭うようになった方、逆に臭いがしなくなった方など
いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければと思います。
長々と読んで下さりありがとうございました★
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/7/29 01:19
服のシミ
私も昔はありました。
ですが、制汗剤(スプレータイプのもの)の使用をやめたら、シミもなくなりました。
以来10年、そういったものは使用していません。
かぶれなどの肌荒れもあったので。。。
ですので、お肌につけているものと、汗や皮脂とが混ざって変色しているのかもしれませんよ
私も生理前などは時々体臭が気になることがあるので(指摘されたことはありませんが)、ユーカリオイルやティーツリーオイル配合の石けんで汗や皮脂のたまりやすいところを洗うと、ニオイは抑えられている気がします。
ちなみに脇はレーザー脱毛済です。
あまり頻繁に強力に殺菌しすぎると、皮膚の常在菌のバランスが崩れたりして他のトラブルを起こすきっかけになってしまう可能性もあるので、お気をつけ下さいね。
あ、わたしも通年で脇汗激しいです^^;
色の薄い服や綿のブラウスは鬼門!!
困ったもんです・・・
私も昔はありました。
ですが、制汗剤(スプレータイプのもの)の使用をやめたら、シミもなくなりました。
以来10年、そういったものは使用していません。
かぶれなどの肌荒れもあったので。。。
ですので、お肌につけているものと、汗や皮脂とが混ざって変色しているのかもしれませんよ

私も生理前などは時々体臭が気になることがあるので(指摘されたことはありませんが)、ユーカリオイルやティーツリーオイル配合の石けんで汗や皮脂のたまりやすいところを洗うと、ニオイは抑えられている気がします。
ちなみに脇はレーザー脱毛済です。
あまり頻繁に強力に殺菌しすぎると、皮膚の常在菌のバランスが崩れたりして他のトラブルを起こすきっかけになってしまう可能性もあるので、お気をつけ下さいね。
あ、わたしも通年で脇汗激しいです^^;
色の薄い服や綿のブラウスは鬼門!!
困ったもんです・・・

通報する
通報済み