頭皮と顔のニキビ

私には頭皮にニキビがありました
それはもう痒くて痛くて赤くて酷いニキビで何をしても治らなかったんです
色々試しても惨敗。

何がきっかけか思いだせないのですが、最終的に行き着いたのが
リマーユの馬油シャンプーで、それを使ったら次の日からあっという間に治り
今は正常な頭皮になりました

顔のニキビは治ってません
今はビーグレンを使いはじめてもう少しで一ヶ月経つところです
ニキビの顔を見るのが嫌でも鏡を見ない生活をしていたので
良くなってきていると思うのですが
それなら…と思って鏡を見て汚い肌にショックで泣きそうでした

食生活も睡眠にも気を使ってます
漢方も飲んでますが、大学などのストレスで十二指腸潰瘍になってしまい
それが治るまで漢方はとりあえず止めてます



頭皮が馬油で治ったなら
顔も馬油石鹸などで良くなるのでしょうか?

頭皮と顔は別として考えた方がいいのでしょうか?


あと、できたらビーグレンを使用した方でどのような過程でよくなったなど
教えてくださると嬉しいです

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/29 01:56

ストレスニキビ
腸の状態は肌そのものです。

十二指腸潰瘍を患ってしまうほどのストレスを溜めてしまえば、肌にも悪影響がでます。

ストレスが長引くほどホルモンなどの分泌が抑制されてしまうので皮膚の潤いや弾力が低下したりして肌質が厚くなり、
ニキビもできやすくなってしまいます。

とくに頭皮ニキビはストレスやホルモンバランスの崩れの関係で起こることが多いです。
とにかくストレスや悩みが多いときはなるべく気分転換等の精神面での対処や、とりあえず寝るといった切り替えも大切ですね。
ニキビと体内の参考http://stzima4.seesaa.net/article/366490920.html

顔と頭皮のニキビ治療は食生活の改善や良い睡眠、水分補給等で改善することが良いですが、

肌のケアは頭皮と同じというわけにはいかないので、ちゃんとした洗顔ケアや保湿が大切ですね。

洗顔料は、肌への刺激が少なく余計な着色料や香料などの添加物がなるべく入っていないものを使い、
泡を使ってやさしく洗うようにして、すすいだ後に保湿のために化粧水を使ったりします。

私個人のニキビ治療で気づいたことは、生活習慣以外でニキビ治療に大切なのはやはり保湿だと思いました。
肌内部からしっかりと潤いが保たれて柔軟にしてゆかなければニキビ肌との付き合いも長引いてしまうと思いますね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?