BBクリームとリキッドファンデーションの使い分けするべき?
17才の女子高生です!
雑な文章を許してください(´;ω;`)
最近、「あと半年ちょっとで大学生だから、少しメイクをやってみよ!」とある程度の道具を揃えてやってみたんです!
そしたら、ずっと悩み続けている目元の小じわがカバーできていなかったのです。
メイクをした方が逆に目立つくらいです(・_・、)
いろいろ調べてみたのですが、現在使っているBBクリームよりリキッドファンデーションの方が小じわや毛穴をカバーできることがわかったのです!
ですが、BBクリームの感じが理想なんです!
そこで自分なりに考えてみたのですが、こうするといいよと言う方ぜひ回答をお願いします!
自分なりの考えです↓
・下地を全体に塗って目元はリキッドファンデーション、他はBBクリームを塗る。そしてパウダーを全体にのせる。
・BBクリームを使わず、化粧下地とリキッドファンデーションをベースに使う。
上記2つで迷ってます。
学生である以上、メイクにあまりお金はかけられません(´;ω;`)
おすすめの仕方をぜひお願いします(;_;)
現在使用中のBBクリームは明色化粧品のモイストラボBBマットクリームです!
パウダーはメイベリンニューヨークのミネラルパワーパウダーファンデーションです!
雑な文章を許してください(´;ω;`)
最近、「あと半年ちょっとで大学生だから、少しメイクをやってみよ!」とある程度の道具を揃えてやってみたんです!
そしたら、ずっと悩み続けている目元の小じわがカバーできていなかったのです。
メイクをした方が逆に目立つくらいです(・_・、)
いろいろ調べてみたのですが、現在使っているBBクリームよりリキッドファンデーションの方が小じわや毛穴をカバーできることがわかったのです!
ですが、BBクリームの感じが理想なんです!
そこで自分なりに考えてみたのですが、こうするといいよと言う方ぜひ回答をお願いします!
自分なりの考えです↓
・下地を全体に塗って目元はリキッドファンデーション、他はBBクリームを塗る。そしてパウダーを全体にのせる。
・BBクリームを使わず、化粧下地とリキッドファンデーションをベースに使う。
上記2つで迷ってます。
学生である以上、メイクにあまりお金はかけられません(´;ω;`)
おすすめの仕方をぜひお願いします(;_;)
現在使用中のBBクリームは明色化粧品のモイストラボBBマットクリームです!
パウダーはメイベリンニューヨークのミネラルパワーパウダーファンデーションです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/29 21:08
小皺
お肌が乾燥し易く、小皺が出来るのかも知れませんが、目元は特に薄く、刺激に弱いですから、アイメイクオフの摩擦、使用するクレンジング剤、お湯の温度等にも気を付けると良いです。
乾燥が進みますと、目立ち易くなりますので、クレンジングや洗顔時に注意しながら洗う様に。
専用のアイメイクリムーバーで擦らずに落とし、朝は目の周りに洗顔料を乗せない様にしても、目元の皺を防げます。
乾燥していますと、メイク後、皺が目立ってしまいますから、より効果的な保湿化粧品でお手入れし、ベースメイクは薄くした方が、
目元、口元等は良く使う部分で、瞬きや口を動かしたり等で、メイク崩れし易いです。
厚く仕上げますと、皺も目立ってしまいますから、薄い部分は特に、厚塗りにならない様に。
お好きな方、BBクリーム使用でしたら、目立ち難くする為に、パウダーを軽く付けるようにした方が。
BBクリーム後はスポンジで丁寧におさえ、ファンデーションをブラシで、
目元は最後にブラシに残った分を乗せ、厚く付かない様にすると良いですよ。
沢山付いてしまった部分は、ブラシで払い、全体をハンドプレスし、モチを良くしてあげると良いですよ。
毛穴カバーに、カバー力が高くても、詰まり易くなる場合もありますので、下地でぼかしたり、毛穴ぼかし効果のあるパウダー等を使用し、メイクやクレンジングで乾燥したり、皺になったり等防いであげると良いと思います。
ご参考までに。
お肌が乾燥し易く、小皺が出来るのかも知れませんが、目元は特に薄く、刺激に弱いですから、アイメイクオフの摩擦、使用するクレンジング剤、お湯の温度等にも気を付けると良いです。
乾燥が進みますと、目立ち易くなりますので、クレンジングや洗顔時に注意しながら洗う様に。
専用のアイメイクリムーバーで擦らずに落とし、朝は目の周りに洗顔料を乗せない様にしても、目元の皺を防げます。
乾燥していますと、メイク後、皺が目立ってしまいますから、より効果的な保湿化粧品でお手入れし、ベースメイクは薄くした方が、
目元、口元等は良く使う部分で、瞬きや口を動かしたり等で、メイク崩れし易いです。
厚く仕上げますと、皺も目立ってしまいますから、薄い部分は特に、厚塗りにならない様に。
お好きな方、BBクリーム使用でしたら、目立ち難くする為に、パウダーを軽く付けるようにした方が。
BBクリーム後はスポンジで丁寧におさえ、ファンデーションをブラシで、
目元は最後にブラシに残った分を乗せ、厚く付かない様にすると良いですよ。
沢山付いてしまった部分は、ブラシで払い、全体をハンドプレスし、モチを良くしてあげると良いですよ。
毛穴カバーに、カバー力が高くても、詰まり易くなる場合もありますので、下地でぼかしたり、毛穴ぼかし効果のあるパウダー等を使用し、メイクやクレンジングで乾燥したり、皺になったり等防いであげると良いと思います。
ご参考までに。
通報する
通報済み