突然できた眉間・おでこのニキビ
こんばんは。タイトル通りです。
私の肌は決して綺麗とは言えません。同じ年代の子に比べてしまったら…もう大変です!考えただけでもうわっってなります…。
ですが、そんな中でも私のおでこは凄い綺麗でした。ニキビなんてできたことありません。
そんなところに、最近になって急にニキビができました…。
他の部位に比べてとても綺麗だったので私の中で誇れるところだったと思います。とてもショックです…。
最初は眉間にプツプツと小さくて細かいニキビがいくつかできました。
すぐに治るだろうと思っていたら中々治らず、おでこにまで広がってしまう始末…。
風呂上りに、いつも使っている保湿ジェルが見当たらずちふれの乳液をつけたら眉間にたくさんニキビができました。
その前にパックも使っていて、それが肌に合わなかったのかも?・・とも思ったのですが、乳液はあまりよくないという情報を見たのを思い出してそれからその乳液は使っていません。
もう何週間もたっているのにいまだに治りません。どうすればよいのでしょうか?
基本のケアは半身浴30分程度、風呂上りにパックか、なにもつけずに保湿ジェルをしています。
最近は週に1日程度化粧水や、洗顔フォームを使わないと肌が自分の力で回復しようとするみたいな話を聞いたのでたまに風呂上りに何もしないことがあります。
シンプルなケアがしたいと思っています。
シンプルなケアというと、保湿、食生活、生活習慣、というのを良く聞きますが、保湿、食生活についてはあまりにも漠然としすぎていて何をすればいいのかわかりません。
その辺も詳しく教えてくれると幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
私の肌は決して綺麗とは言えません。同じ年代の子に比べてしまったら…もう大変です!考えただけでもうわっってなります…。
ですが、そんな中でも私のおでこは凄い綺麗でした。ニキビなんてできたことありません。
そんなところに、最近になって急にニキビができました…。
他の部位に比べてとても綺麗だったので私の中で誇れるところだったと思います。とてもショックです…。
最初は眉間にプツプツと小さくて細かいニキビがいくつかできました。
すぐに治るだろうと思っていたら中々治らず、おでこにまで広がってしまう始末…。
風呂上りに、いつも使っている保湿ジェルが見当たらずちふれの乳液をつけたら眉間にたくさんニキビができました。
その前にパックも使っていて、それが肌に合わなかったのかも?・・とも思ったのですが、乳液はあまりよくないという情報を見たのを思い出してそれからその乳液は使っていません。
もう何週間もたっているのにいまだに治りません。どうすればよいのでしょうか?
基本のケアは半身浴30分程度、風呂上りにパックか、なにもつけずに保湿ジェルをしています。
最近は週に1日程度化粧水や、洗顔フォームを使わないと肌が自分の力で回復しようとするみたいな話を聞いたのでたまに風呂上りに何もしないことがあります。
シンプルなケアがしたいと思っています。
シンプルなケアというと、保湿、食生活、生活習慣、というのを良く聞きますが、保湿、食生活についてはあまりにも漠然としすぎていて何をすればいいのかわかりません。
その辺も詳しく教えてくれると幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
◇麒麟◇さん
役に立った!ありがとう:7
2013/7/31 13:01
きっと頑張って餌を撒いていると思います‥
夏から秋にかけては
やはり暑いですから
汗+皮脂の分泌が
とても活発です。
なので
ニキビがとても
できやすい環境です。
今ニキビ以外
肌の状態どうですか?
そんなに手を加えなければ
いけないほど
乾燥していますか?
乾燥肌のおばちゃんですら
化粧水一つで
ケアがまかなえる状態に
今はなってますよ?
保湿成分はタンパク質です。
(コラーゲンやヒアルロン酸)
アクネ菌の餌になる菌
(ブドウ球菌)の餌は
タンパク質(基本、肌)と皮脂です。
ブドウ球菌が増えると
必然的にアクネ菌増えます。
ブドウ球菌の増え過ぎは
人体に影響があるので
アクネ菌がバランスを
取ってるんです。
この暑い時期
ニキビができている時に
保湿重視のケアは
お勧めしません。
菌が過ごしやすい環境なので
活発になってますよ。
そこに大量に餌を撒いては
いけません!
お肌に足りる程度で
充分です!
乳液での原因は
油分と界面活性剤。
どちらもターンオーバーを
促しますので
餌が増える結果になる
という事です。
とりあえず
夏場は清潔重視です。
ベタつくなと思ったら
油取り紙を使いましょう。
なるべく汗もこまめに
拭きましょう。
汗がたまる所も
ニキビできやすいのでね。
お薬の使用ではないので
すぐにすぐ
ニキビが治る事は
ないと思いますが
夏場は清潔第一。
お肌と相談しながら
スキンケアしてあげて
下さいね。
夏から秋にかけては
やはり暑いですから
汗+皮脂の分泌が
とても活発です。
なので
ニキビがとても
できやすい環境です。
今ニキビ以外
肌の状態どうですか?
そんなに手を加えなければ
いけないほど
乾燥していますか?
乾燥肌のおばちゃんですら
化粧水一つで
ケアがまかなえる状態に
今はなってますよ?
保湿成分はタンパク質です。
(コラーゲンやヒアルロン酸)
アクネ菌の餌になる菌
(ブドウ球菌)の餌は
タンパク質(基本、肌)と皮脂です。
ブドウ球菌が増えると
必然的にアクネ菌増えます。
ブドウ球菌の増え過ぎは
人体に影響があるので
アクネ菌がバランスを
取ってるんです。
この暑い時期
ニキビができている時に
保湿重視のケアは
お勧めしません。
菌が過ごしやすい環境なので
活発になってますよ。
そこに大量に餌を撒いては
いけません!
お肌に足りる程度で
充分です!
乳液での原因は
油分と界面活性剤。
どちらもターンオーバーを
促しますので
餌が増える結果になる
という事です。
とりあえず
夏場は清潔重視です。
ベタつくなと思ったら
油取り紙を使いましょう。
なるべく汗もこまめに
拭きましょう。
汗がたまる所も
ニキビできやすいのでね。
お薬の使用ではないので
すぐにすぐ
ニキビが治る事は
ないと思いますが
夏場は清潔第一。
お肌と相談しながら
スキンケアしてあげて
下さいね。
通報する
通報済み