ディフェリンゲルの副作用について

私は数年前にニキビが出来たときに、友人のススメで皮膚科に通いました。

その時、処方されたのがディフェリンゲルでした。

で、ディフェリンゲルの副作用?のような症状がでました。

皮がポロポロなり、乾燥する…って感じです。

ですが、皮膚科の先生は、これを随伴症状だと言いました。

で、みなさんの投稿をみていると、この症状を副作用だと勘違いして薬の使用をやめている方が多い気がしました。

もちろん、あまりにも症状がヒドくなってしまったら、使用しないほうがイイとは思いますが…

でも、もしかしたら、もうちょっと様子をみていれば治ったかもしれないと思うと、何だかもったいないなぁと…

そこで、もしディフェリンゲルを使用したことがある方は、どんな感じだったか教えて頂けると、いろんな方の参考になるのではと思いました。

下記の記事を参照してもらいたいのですが、まさに私はこのパターンでした。

参考記事
>>> http://wp.me/p3Hg0V-46

ログインして回答してね!

Check!

yugao_h

yugao_hさん

2013/8/12 20:35

ディフェリン使用してます
高校の時からニキビ肌で、皮膚科に通い続けています。ディフェリンはちょうど1年前にニキビが悪化したとき皮膚科の先生に紹介してもらい、以後常に1本常備しています


最初は「これで効くなら」という思いから毎日しっかり塗っていたのですが、1週間ほど経ったときでしょうか、塗ったところがヒリヒリして、赤くなりました。化粧水をつけるのもヒリヒリするぐらいでした。

なのでしばらく使用中止。
この副作用についてはもらった時から皮膚科の先生に聞いていたので、ああこれだな、という感想でした。
その悪化した当時のニキビはかなりしつこく1か月くらいは続いていたので、結局ディフェリンが効いたかどうか、はっきりわかりません。

ただ、それ以後もニキビができるたびに、その部分にだけ就寝時塗るようにしていますが、私のディフェリンに対する認識は以下の通りです


・確かにへっこむ。「ぽつっ」としたニキビは赤くなって平らになる。(化粧で隠せばいい)
・大きい、或は平べったい感じのニキビにはあまり効かない。けれど毎日その部分にだけ塗り続けていると、いずれ赤くなってへこむ(気がする)。

そして、
・塗り続けると必ずと言っていいほど赤く、皮がむけたようになり、ヒリヒリする。これは3~4日くらい同じ部分に塗り続けると起こる


なので私は、ニキビの進行具合を見ながら3日くらい患部にのみ塗り続け、少し赤くなってきたりヒリヒリしそうな気配がしたら使いやめて様子を見ます


本当に小さいものなら赤いぽつっとした点になって2~3日で消えます。ただ私は結構なニキビ肌でしつこい大きなものもよくできますから、そういうものはいくら塗っても効いてないんじゃ?と思うときもあります


皮膚科に処方されたものだし悪くはないだろうという気持ちで常に常備はしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?