洗顔料もライン使いしますか?

スキンケアはライン使いするのが良いと思っていますが、洗顔だけは、高い物はなんだかもったいないなぁと思ってしまい、ドラッグストアの安い物を使ってしまいます。

やはり洗顔も含めてのライン使いでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/21 23:47

洗顔選びは
ラインでないといけない決まりはありませんが、洗顔選びは
とても大事ですよ。

落とすケアだから、というのもわかります。

ですが、洗顔1つとっても「潤いを守って洗う」と「しっとり洗いあがる」
は別物ですよ。

化粧品の技術はとても優れているので、潤いなんて守って洗ってないけど
洗い流す際に表面に保湿剤を残す技術なんて、とても簡単なんです。
しっとりした感触に洗いあがるから、潤いを守って洗うという
フレーズでプチプラなどは売り出していますが、
本当の意味での潤いを守って洗うではないですよ。

洗顔の値段の差は、こういう所にも反映されています。
潤いを守って尚且つ表面もしっとりした感触のもの・潤いは守っているけど
表面のしっとり感は押さえぎみで、肌の柔らかさだけを保つもの
など、ある程度の値段の洗顔でも色々あります。

そして肌内部の潤いは、あとからどう保湿をしても
守って洗えてない差は埋まりません。
しっとりしているのは、表面だけなんです。

ラインで使うのもよし、好きなものを選んで使ってもよしですが
スキンケアでいいものを使っているなら、洗顔のプチプラは
もったいないですよ。
気づかない所で大きな役割を果たしているのが、洗顔ですので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?