まずこの画像を見てください

Rey.

Rey. さん

これは私の頬です。
見た人はうわー汚いって思ったかもしれません。
穴がボコボコでみかんみたい。
最近ハタチになりました。
中学のときは散々ニキビに悩まされ、高校に入ったら中学んときほどのニキビはできませんでしたが築くと毛穴...
中学のときはニキビケア用の洗顔石鹸などを使用してました。

ファンデも塗らずに大学に通いたいし、こんなみかんみたいな肌すっぴんで見られたくないです。

おでこや鼻は洗顔をしてから時間が経つとテカります。指で触るとでろでろヌルヌル。気持ち悪いです。化粧をしても時間が経てばテカります。以前資生堂さんにお肌を見てもらったところ乾燥してると言われました。保湿の手順は後で述べますがこれ以上なにをすればいいかわかりません。それなのに、脂で顔がテカテカ。
過剰に油分が出てるのは乾燥してるためだと聞いたことがあるので保湿はしてるほうだと思います。

毛穴はプレ化粧水→化粧水→(美容液、パック)→クリームや乳液など蓋をするもの→(オリーブバージンオイル)
カッコの中のものは毎日ではありません。

私のお肌ってもう治りませんよね.. 諦めるべきなのでしょうか..
中学のときからニキビができにくい人の肌や、毛穴も目立たないつるんつるんの卵肌に憧れをもっていました。

なにかアドバイスいただきたいです。
どんなキツイことでも構いません。
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/5 14:51

敏感肌
ケアをしても状態が良くない肌の人は敏感肌だと思います。

私も長年ニキビに悩んできましたが、自分が敏感肌だと自覚するのに
10年かかりました。

化粧品を敏感肌用のものにすべて変え(特に日焼け止め、ファンデもなにもかも)、シンプルなケアにかえたら、ぴたっと治りましたよ。

綺麗な肌になりたいと思う気持ちがあだになっていました。

・お手入れしすぎないこと。
(化粧は基本洗顔のみで落ちるアイテムを。しないのであれば洗顔をあまりしすぎないこと。個人的にはパウダーファンデやお粉だけでも化粧はしたほうがよいです。皮脂を吸ってくれるから。しかしまめにお直しを)

・手で決していじらないこと
(無意識にしているとかなり多くの雑菌が付着しニキビの直接的な原因です。摩擦も起き、赤みが出、いいことはない)

私は化粧はふき取りのもので簡単に落とし、基本クレンジングは洗顔のみ、週一でリキッドタイプでお掃除。

化粧品はdフ゜ロかキュレル(皮脂対策用)、美容液はキュレル、HABAのスクワランオイルのみです。
洗顔後、顔はタオルで拭かず出で水気をとり、それぞれを適当につけてます。笑
(日によって、混ぜたり順番変えたり、つけなかったり)

パックも気が向いたらするくらいです。
(週2で角質ケアはしています)

とにかくあれこれ試さず、シンプルなケアにしてお肌を正常に戻すことが先です。

あとは睡眠です。
私も今考えたら、遊びすぎてお肌に悪かったのかなと思います。
今はほぼ毎日(平日も週末も)23時には必ず寝ています。
昔は週末のみ夜遊び三昧でしたが、週末のみでもお肌に悪かったのでしょうね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?