美白効果のある化粧水、美容液
美白効果のある化粧水、または美容液探しています。
とにかく美白になりたくて、すぐにでも良いものを買いたいです。
自分で調べてみたら
雪肌精の化粧水がいいとのこと、でも値段が高くて自分では手が出せません。
次に注目したのがちふれの美白化粧水(青い奴)と美白美容液Wです。
値段もお手ごろなのでいいかなと思っています。
そしてオルビスの化粧水、美容液。
これはたくさん種類があるのでどれがいいとか分かりませんでした。
美容液だと雪ごこちの美白クリエジェル、肌研の白潤薬用美白美容液が気になっています。
自分なりに調べてみてもこれだけ候補があり、どれが美白効果がちゃんとあるのか分からないので投稿させていただきました。
学生なので高いのだと購入できないので安いと嬉しいです。
他にもお勧め、効果のあったもの教えていただければ幸いです。
また化粧水はいつも手で顔につけているのですがやっぱりコットンでパックしたほうが良いのでしょうか。
ちなみに今使っている化粧水は肌研の極潤です。
たくさんの回答、アドバイスお待ちしております。
とにかく美白になりたくて、すぐにでも良いものを買いたいです。
自分で調べてみたら
雪肌精の化粧水がいいとのこと、でも値段が高くて自分では手が出せません。
次に注目したのがちふれの美白化粧水(青い奴)と美白美容液Wです。
値段もお手ごろなのでいいかなと思っています。
そしてオルビスの化粧水、美容液。
これはたくさん種類があるのでどれがいいとか分かりませんでした。
美容液だと雪ごこちの美白クリエジェル、肌研の白潤薬用美白美容液が気になっています。
自分なりに調べてみてもこれだけ候補があり、どれが美白効果がちゃんとあるのか分からないので投稿させていただきました。
学生なので高いのだと購入できないので安いと嬉しいです。
他にもお勧め、効果のあったもの教えていただければ幸いです。
また化粧水はいつも手で顔につけているのですがやっぱりコットンでパックしたほうが良いのでしょうか。
ちなみに今使っている化粧水は肌研の極潤です。
たくさんの回答、アドバイスお待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:24
2013/8/25 14:23
美白効果
こんにちは
主様の身体で普段から、陽の当たらない部分は白いと思います。
そして、その白さには、個人差があります。
化粧品で云う美白とは、ターンオーバーを滞りなく繰り返し、なるべくその白さに近づける様に、少しお手伝いをするという事ではないかと思います。
そして、厚労省で美白効果が認められた美白美容成分は、その効果を大きく分けると、抑制型と還元型(無色化)になると云われますが、還元型のビタミンC誘導体以外、全ての美白美容成分は、抑制型になると云われます。
美白系のアイテムを選ばれる時に、それらを念頭におかれると良いと思いますよ。
さて、学生さんに無理なく継続できる美白系は、技術と高配合の点からも《資生堂アクアレーベル》と《ちふれ》をお勧めしたいと思います。
《資生堂 アクアレーベルホワイトアップローション1,470円》m-トラネキサム酸配合
《資生堂 アクアレーベルシミ対策美容液2,205円》m-トラネキサム酸配合
《ちふれ 美白化粧水VC 840円》アスコルビン酸グルコシド2%(但しじっくり型)
《ちふれ 美白美容液VC 840円》リン酸アスコルビルMg2%(こちらの方が美白効果は早いと思います)
《ちふれ 美白化粧水W 1,155円》アルブチン3%+アスコルビン酸グルコシド
《ちふれ 美白美容液W 1,155円》同上
*ちふれは、赤でも良いですし、美容液は青も良いかなと思います。
美白系は、乾燥し易いので冬場は保湿系に切り替えても良いと思います。紫外線対策(日焼け止め使用)は、一年を通して行ってください。
ご参考になれば・・。
こんにちは
主様の身体で普段から、陽の当たらない部分は白いと思います。
そして、その白さには、個人差があります。
化粧品で云う美白とは、ターンオーバーを滞りなく繰り返し、なるべくその白さに近づける様に、少しお手伝いをするという事ではないかと思います。
そして、厚労省で美白効果が認められた美白美容成分は、その効果を大きく分けると、抑制型と還元型(無色化)になると云われますが、還元型のビタミンC誘導体以外、全ての美白美容成分は、抑制型になると云われます。
美白系のアイテムを選ばれる時に、それらを念頭におかれると良いと思いますよ。
さて、学生さんに無理なく継続できる美白系は、技術と高配合の点からも《資生堂アクアレーベル》と《ちふれ》をお勧めしたいと思います。
《資生堂 アクアレーベルホワイトアップローション1,470円》m-トラネキサム酸配合
《資生堂 アクアレーベルシミ対策美容液2,205円》m-トラネキサム酸配合
《ちふれ 美白化粧水VC 840円》アスコルビン酸グルコシド2%(但しじっくり型)
《ちふれ 美白美容液VC 840円》リン酸アスコルビルMg2%(こちらの方が美白効果は早いと思います)
《ちふれ 美白化粧水W 1,155円》アルブチン3%+アスコルビン酸グルコシド
《ちふれ 美白美容液W 1,155円》同上
*ちふれは、赤でも良いですし、美容液は青も良いかなと思います。
美白系は、乾燥し易いので冬場は保湿系に切り替えても良いと思います。紫外線対策(日焼け止め使用)は、一年を通して行ってください。
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み