高級化粧品を使う人って歳を重ねても肌キレイですか?

高級化粧品やブランド化粧品(カウンセリング化粧品)をずっと使い続けた人と、プチプラコスメばかりを使っている人って40代以降の肌の違いはありますか?

もちろん、その人のお手入れの仕方やストレス、環境なども関係あると思うのですが、最近プチプラでも品質があがっている気がして(美容液は除きます)、年間、生涯の化粧品代もかなりのものなので、化粧水、乳液などはプチプラのものでいいかなと思ってきつつ、迷っています。

今は、30代前半で周りはおなじくらいか年下の人ばかりで中々美容の話ができません。
化粧品屋さんやデパートにいくと、プチプラのものをつかっていたら、肌がダメになるとかいわれ(自社製品をうりたい為か)、そんな店員さんの肌がニキビやしみが多かったりすることありませんか?

ちょうど1週間から10日くらいでなくなりそうな化粧品がいくつかあり、
家計のことも考えると迷い中です。

どなたかご意見下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/28 16:48

高級化粧品VSプチプラ化粧品
こんにちは


国内外の大手が、最先端の技術を注ぎ、美容成分の研究開発に人員、費用を投じ、時間を費やして取り組みやっと誕生した新商品は、例えPR他の費用を含まなくても自ずと高額になるのではないかと思います。

一方、DSの棚に陳列された安価な商品をプチプラの商品とします。

これら双方を用い、同年齢、同じ肌質、同じお悩みを持った方を対象に、ある一定期間、塗布テストを実行した場合を想定します。

恐らく高額な新商品とプチプラでは、その美容効果に、高い確率で開きが生じるのではないかと考えられます。

ですが、それはあくまでも、同じ条件下での事。
主様が仰せの通り、生まれ持った肌質、紫外線を浴びた量、心身の健康状態や自己管理、日々の正しいお手入れ等には、当然ながら個人差が発生します。

プチプラと云えども場合によっては、大いに逆転する可能性は、あるのではないかと思います。

そこで、最も重要なのは、自分の肌と向き合いそれを理解し、肌の求めに応じ、必要なものを与える事なのではないかと思います。

ですので、私は、若い頃から生涯を通し全て高級ラインで統一する必要はないと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?