高級化粧品を使う人って歳を重ねても肌キレイですか?
高級化粧品やブランド化粧品(カウンセリング化粧品)をずっと使い続けた人と、プチプラコスメばかりを使っている人って40代以降の肌の違いはありますか?
もちろん、その人のお手入れの仕方やストレス、環境なども関係あると思うのですが、最近プチプラでも品質があがっている気がして(美容液は除きます)、年間、生涯の化粧品代もかなりのものなので、化粧水、乳液などはプチプラのものでいいかなと思ってきつつ、迷っています。
今は、30代前半で周りはおなじくらいか年下の人ばかりで中々美容の話ができません。
化粧品屋さんやデパートにいくと、プチプラのものをつかっていたら、肌がダメになるとかいわれ(自社製品をうりたい為か)、そんな店員さんの肌がニキビやしみが多かったりすることありませんか?
ちょうど1週間から10日くらいでなくなりそうな化粧品がいくつかあり、
家計のことも考えると迷い中です。
どなたかご意見下さい。
もちろん、その人のお手入れの仕方やストレス、環境なども関係あると思うのですが、最近プチプラでも品質があがっている気がして(美容液は除きます)、年間、生涯の化粧品代もかなりのものなので、化粧水、乳液などはプチプラのものでいいかなと思ってきつつ、迷っています。
今は、30代前半で周りはおなじくらいか年下の人ばかりで中々美容の話ができません。
化粧品屋さんやデパートにいくと、プチプラのものをつかっていたら、肌がダメになるとかいわれ(自社製品をうりたい為か)、そんな店員さんの肌がニキビやしみが多かったりすることありませんか?
ちょうど1週間から10日くらいでなくなりそうな化粧品がいくつかあり、
家計のことも考えると迷い中です。
どなたかご意見下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:23
2013/8/29 00:29
高額化粧品は良いとは思いますが・・・
良い原料を使い、良い環境で作られ、それなりのお金を取られるのであれば良くなきゃ困りますよね。
でも高いからといって節約モードで使っていたために、逆に荒れてしまったという話も聞いたことがあります。
もったいない精神が働いて節約してしまうと、落とす、洗う、補うが全て不完全になるのだから当然です。
それならむしろ、プチプラを浴びるように使うほうが肌には良いのでしょうね。
オイルについてレスされてた方もいましたが、私もオイル崇拝者なのでコレはオススメです。
安い化粧品ということではなく、オイル美容は自然と安上がりになってしまうんです。
30mlもあれば4~5ヶ月持つし、オイル以外には精製水でも良いくらいなので、化粧水ならシンプルに保湿だけのプチプラで充分です。
あと乳液もあったほうが良いですね。
浸透の良いオイルは、蓋の役目にはならないので。
私も数年前までは化粧品はデパートで買っていましたが、その時よりも今のオイル美容に変えてからのほうがずっと肌調子が良いです。
ひと月あたりの化粧品代(基礎のみ)は、\30000→\1500に激減しました!
良い原料を使い、良い環境で作られ、それなりのお金を取られるのであれば良くなきゃ困りますよね。
でも高いからといって節約モードで使っていたために、逆に荒れてしまったという話も聞いたことがあります。
もったいない精神が働いて節約してしまうと、落とす、洗う、補うが全て不完全になるのだから当然です。
それならむしろ、プチプラを浴びるように使うほうが肌には良いのでしょうね。
オイルについてレスされてた方もいましたが、私もオイル崇拝者なのでコレはオススメです。
安い化粧品ということではなく、オイル美容は自然と安上がりになってしまうんです。
30mlもあれば4~5ヶ月持つし、オイル以外には精製水でも良いくらいなので、化粧水ならシンプルに保湿だけのプチプラで充分です。
あと乳液もあったほうが良いですね。
浸透の良いオイルは、蓋の役目にはならないので。
私も数年前までは化粧品はデパートで買っていましたが、その時よりも今のオイル美容に変えてからのほうがずっと肌調子が良いです。
ひと月あたりの化粧品代(基礎のみ)は、\30000→\1500に激減しました!
通報する
通報済み