にきび・鼻の黒ずみ

現在17歳の学生です。
約5年前からにきびと鼻の毛穴について悩んできました。
おでこ、頬、顎、鼻まわり様々な箇所に常に2,3個あり、治っては新しいのができ、治っては新しいのができ・・・という状態です。
鼻の毛穴も黒ずんでいます。
Tゾーンはベタつくのに、よく鼻の頭の皮が剥けてしまいます。



私が使っている基礎化粧品は、
クレンジング:アルビオンのアクネクレンジングオイル
洗顔:スキンピールバー黄緑(朝)赤(夜)
化粧水:クリニークのふき取り化粧水
    (先)雪肌精
    (後)アルビオンのスキコン
    ハトムギ化粧水(毎日コットンパック)
美容液:HAKU
クリーム:キールズの美白クリーム

にきび跡もあるため、美白ケアもしています。
週2回ペースで、蒟蒻スクラブと自宅にある美顔器でビタミンCイオン導入

それと、DHCのビタミンC、B群、クリアアクネ、はとむぎを毎日飲んでます。

皮膚科で一般的に出されるビタミン系と抗生物質と、ディフェリンゲルは試しましたが効果はあまり感じられませんでした。

洗顔のすすぎ残しや睡眠時間8時間などの基本的なことには気を付けています。
正直、有名どころのニキビに良いとされてきた物は大体使いましたし、なんでこんなにケアしてあげてるのに効果がでないのか不思議です。現在使っている化粧品に対して、合っていないと感じている物はないです。思春期であることが一因なのもわかっていますが、何をしてもニキビができ続けて、ニキビ跡も増え続けているので、少しでも早く肌を改善したいです。

みなさんのアドバイスや、おすすめの皮膚科での治療法、基礎化粧品、生活習慣を教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/9 16:06

コメント失礼します。
元エステシャンです。
参考になればと思いコメントさせていただきます。

17歳との事ですので、ホルモンの関係上にきびはしょうがない…ですね。
大人になるにつれてにきびも減っていくと思いますので、あまり気にされないほうがいいです。
まだお若いので、基本的な事を書こうと思います。
今後の参考にして頂ければ嬉しいです。

たくさん化粧品つかっていて、すごいなーと思いましたが、ちょっとやりすぎ感があります。
本来肌は自分自身できれいになるという力を持っています。
化粧品はそれを補う程度で十分なのです。
あまり過剰にしてしまうと、本来の力が発揮できなくなり、化粧品の数が増えていく一方ですので…

少し気になったのですが、前に使っていた化粧品はどれくらい使用して変えたのでしょうか??
すぐに赤みやかゆみが出た場合を除き、1つのものは1か月は使用しないと効果はわかりません。
これは、ターンオーバーが約28日で行われるためで、本当にいい化粧品というのは、悪いものが一気に外(顔)に出ます。
にきびの場合ですと、一時的にすごく増えたりします。
そしてそのあとひいていきます。
現状維持の化粧品を合っていると思い使ってるのは、実はあまりよくなかったりします(肌に悩みのない方は除きます)

書いてある化粧品を使用したことがないので、化粧品については何とも言えません…すみません。。
ただ、化粧水は1種類でいいと思いますよ。
1種類の物を重ねづけで十分です。そんなにお金かけなくても安いものでいいのです。

生活習慣は、なるべく家で食事する事でしょうか。。
ファーストフードやカップラーメンなどは避けて生活してみてください。

駄文失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?